「パズドラ」で有名なガンホーが運営する『妖怪ウォッチ ワールド』
ポケモンGOやドラクエウォークと同じ、現実のマップがそのままアプリに反映され周囲を散策しながら隠れた妖怪を見つける位置情報ゲームです。

見つけた妖怪は簡単操作でバトル!勝利すると妖怪と友達になれちゃいます。
さらに、他のプレイヤーに自分の妖怪を「ヒョーイ(憑依)」させて、自分の代わりに旅してもらうことができます。

全国を旅してもらってその土地にしかいない「ご当地妖怪」や「ご当地ニャン」など、全国の妖怪と友達になれるのが魅力的ですよね!
妖怪を集めるだけでなく、妖怪大戦でランキング1位を目指したりと、やりこみ要素も豊富なゲームとなっています。

ただ、妖怪ウォッチワールドでは通信エラーやフリーズなどの不具合もよく報告されているようです。
できれば不具合を気にせず妖怪ウォッチの世界を存分に堪能したいですよね。

そこで今回は、『妖怪ウォッチワールド』プレイ中に起こる、アプリが重い、フリーズする、通信エラーになるといった不具合の対処法について紹介したいと思います。


妖怪ウォッチワールドはスマホに負荷がかかりやすい

妖怪ウォッチワールドやポケモンGO、ドラクエウォークのような位置情報ゲームは、常時インターネットに接続するだけでなく、リアルタイムで現在の位置情報を更新し続けるため、他のアプリと比べスマホへの負荷が急激にかかりやすいアプリとなっています。

結果、以下のような不具合が起きやすくなります。

  • アプリの動作が重い
  • フリーズする
  • 強制終了する
  • 通信エラーが起こる
  • スマホが発熱する

これらの不具合は、プレイ環境を見直すことで改善することがあります。
では、実際に不具合が起きた際の対処法についてみていきましょう。

妖怪ウォッチ ワールドで不具合が起きた時の対処法

妖怪ウォッチワールド公式の推奨環境を確認する

具合が起きたらまず、妖怪ウォッチワールドのプレイ推奨環境を確認します。
スマホのアプリは推奨環境を満たしたスマホでのプレイが基本です。必ず公式の発表している推奨環境でプレイするようにしましょう。

妖怪ウォッチ ワールドのプレイ推奨環境は以下の通りです。

【妖怪ウォッチワールド対応OS】

  • iOS10.0以降
  • Android5.0以降

OSが古いままの場合は、対応するOSにアップデートしてからプレイしてみましょう。これだけでも不具合が改善することがあります。

アプリやスマホを再起動する

スマホのアプリは長時間プレイしていると動作が重くなり、フリーズや強制終了の原因となります。
また、妖怪ウォッチワールドの場合はリアルタイムで位置情報を更新し続けるため、スマホに急激な負荷がかかり熱暴走が起きてスマホ自体が強制終了することも。

妖怪ウォッチワールドをプレイしていて挙動がおかしくなりだしたら、プレイをいったん止めてアプリやスマホを再起動させましょう。

アプリの再起動は、スマホのマルチタスク画面から妖怪ウォッチ ワールドのアプリを完全に終了させた後に、再びホーム画面からアプリをタッチして起動させます。

【iPhoneの再起動方法】

  1. ホームボタンを2回押す。(ホームボタンがない場合はホーム画面を下から上へスワイプし、タッチ&ホールド)
  2. 起動中のアプリ一覧(=マルチタスク画面)が表示される
  3. アプリを画面上方向に向かってスワイプする
  4. ホーム画面から再びアプリをタップする

【Androidでの再起動方法】

方法1:「バックキー」のタップ

これだけでアプリの再起動を行えます。

方法2:「マルチタスクボタン」をタップ

この方法はiPhoneと同様に、マルチタスク画面から任意のアプリを終了させる方法です。

  1. マルチタスクボタンをタップする
  2. 最近使ったアプリ一覧
  3. アプリを選択し左右にスワイプ

また、スマホを再起動させるにはスマホの電源を完全に切る必要があります。

基本的にどの機種でも、電源ボタンを数秒間長押しすることでスマホの電源を完全に切ることができます。

完全に電源が切れたことを確認したらそのまま数分放置し、再度電源を入れましょう。
これでスマホの再起動は完了です。

あとは正常にアプリが動作するか、実際にプレイして確認しましょう。

キャッシュを削除する

キャッシュとは、読み込みを早めるためスマホ内に一時的に保存されたデータのことです。
キャッシュの量が増えてくるとスマホの処理速度に影響を及ぼし、動作が遅くなったりカクついたりします。

スマホのメモリに余計な負荷をかけないためにも、キャッシュはこまめに削除してください。
ゲーム内の設定からキャッシュ削除できない場合、Androidであれば設定アプリの「ストレージ」内にある「キャッシュデータ」をタップすれば、全アプリのキャッシュを削除できます。

キャッシュは削除してもアプリのデータが消えることはありませんので、安心して削除してください。

起動したままのアプリをすべて終了させる(タスクキル)

マルチタスク画面を開いたときに、妖怪ウォッチワールド以外にも沢山アプリが表示されていた場合、それらのアプリも同様に終了させましょう。
このように、起動したままのアプリをすべて終了させることを「タスクキル」といいます。

起動中のアプリが大量にある状態では、アプリだけでなくスマホ本体の動作にも影響が出てしまいます。
できればこまめにタスクキルを行い、メモリの負担を減らしましょう。

負担の少ないホーム画面にする

ホーム画面の背景を、アニメーションなどで常に動く「ライブ壁紙」にしている人は、背景を静止画に設定してみましょう。

また、天気やニュースなどをいち早く確認できる「ウィジェット」をホーム画面にたくさん配置しているという人は、ウィジェットの数も必要最低限にしてみましょう。

ホーム画面をすっきりさせることでスマホの負荷を軽減することができるので、動作が重いという人がぜひ試してみてください。

空きデータ容量を確保する

スマホ端末やSDカードのデータ容量に空きがない状態だと、動作が重くなるだけでなくデータ読み込みエラーが発生しやすくなります。

不要なアプリや画像、音楽のデータなどのデータは整理し、iCloudやDropboxなどのオンラインストレージを利用して空き容量を確保しておきましょう。
Androidの場合は、SDカードにデータを移行させることも有効です。

スマホが熱くなった時の対処法

先ほどから説明しているように、妖怪ウォッチワールドは位置情報ゲームのため、通常のアプリよりもスマホに負荷がかかりやすくなっています。

スマホのCPUに負荷がかかるとスマホが発熱するという現象が起こります。

スマホは排熱が苦手なので、内部に熱がこもりがちです。
そのままの状態でプレイを続けていると、アプリが強制終了したり、最悪の場合「熱暴走」が起きてスマホ本体が強制終了してしまいます。

スマホの発熱は空きメモリに関係なく起こるので、もしスマホが発熱しだしたら一旦プレイをやめてスマホを冷却しましょう。

冷却といっても、スマホを涼しい場所に数分放置するだけでOKです。
その際にスマホをケースやカバーから外すと効率的に排熱することができます。

スマホの熱が気になる人は、スマホカバーをバンパーなどのスマホ全体を覆わないタイプにするのもおすすめです。

放置する時間をさらに短縮したいという場合は、扇風機などの冷風を当てるのも効果的です。

待つのも面倒くさいという人は「スマホ用冷却ファン」という便利アイテムもあります。
モバイルバッテリー機能もついているので、ヘビーユーザーやガチ勢にはおすすめです。

※要注意!※絶対にやってはいけない冷却方法

スマホを一瞬で冷やしたいからといって、以下の冷却方法は絶対に行わないでください。

  • 冷蔵庫、冷凍庫に入れる
  • 氷や保冷剤を当てる
  • 冷水をスマホに直接かける

スマホが熱を持った状態で外部から急激に冷やすと、スマホ内部に結露が発生します。
結露が発生したまま使用を続けるとスマホ内部でショートを起こし、故障の原因となってしまいます。

また、過度な冷却はバッテリーの寿命を縮めてしまう可能性があります。冷凍庫に入れたまま忘れるということは絶対にやめましょう。

「防水機能がついているから」といって水を直接かけるのもNGです。
スマホの防水機能は、多少の雨や生活するうえでかかってしまう水滴を防ぐ程度のもので、水に沈めるのはもってのほかです。

水をかけるだけでも、スマホの使用年数によっては防水機能が劣化している可能性もあります。
ほんのわずかな隙間から水が染み込んでショートする恐れがありますので、絶対にやめましょう。

ネット環境を確認する

外を歩いていて突然エラーが起きたり、読み込み画面のまま動かなくなったという場合、ネットの接続が不安定になっている可能性があります。

  • 今いる場所が圏外になっていないか
  • スマホが機内モードになっていないか
  • 高層ビルで囲まれた場所にいないか
  • 近くにコンビニやカフェなど、フリーWi-Fiを設置している公共施設はないか
  • スマホに通信制限がかけられていないか

通信が不安定になりだしたら、以上の項目を確認してみてください。

圏外や電波が弱い場所の場合は、電波の届きやすく、障害物のない開けた場所に移動しましょう。

近くにフリーWi-Fiがある場合は、スマホが勝手にフリーWi-Fiへ接続しようとしている可能性があります。
スマホのWi-Fi自動接続設定をオフにしたり、Wi-Fi接続を一度切ってプレイしてみましょう。

Wi-Fi環境でプレイするのがおすすめ!

通信制限が原因でネット接続が低速になっている場合は、追加のデータを購入することで一時的に制限を解除することができますが、追加した分のデータも有限のため、使い切ればまた通信制限がかけられてしまいます。

通信制限のたびにデータを購入していてはあまりに効率が悪いですし、何より出費がかさんでしまいます。

そうならないためにも、妖怪ウォッチ ワールドをプレイするときはWi-Fi環境でプレイしましょう。

とはいっても、外出先でWi-Fi環境を探して接続するのは大変ですよね。
そんなときにおすすめなのが、ポケットWi-Fiです!

ポケットWi-Fiは持ち歩けるWi-Fi機器で、これ一台あれば外出先でもスマホやタブレットをWi-Fiに接続することができます。妖怪ウォッチワールドのように、外でのプレイが大前提のアプリとは相性抜群です!

ヘビーユーザーであれば、必需品ともいえるアイテムでしょう。

外出先でも安定したWiFi通信が欲しい場合にはポケットWiFiも検討してみてください。
※オンラインゲームにおすすめのポケットWiFiについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

サーバーエラーやアプリのバグの場合はどうする?

スマホの使用状況にも問題がなく、ネットの接続も良好であるにも関わらず通信エラーが起きてしまうというときは、妖怪ウォッチワールドのアプリ内で何らかの問題が起きている可能性があります。

スマホゲームでよく聞かれるのは、アクセスが集中しサーバーに負担がかかることで起きる通信エラー(サーバー落ち)です。
サーバー落ちによる通信エラーは、大型アップデート直後やイベント期間中など、アクセスが集中する時間帯で多く見られます。

また、アプリが通常ではありえない挙動を起こしたり、正常に操作できず進めないという場合は、アプリのシステムに深刻なバグが起きているかもしれません。

サーバー落ちやバグは、私たちが直接改善することはできません。
残念ですが公式が対応してくれるまで待つしかありません。

妖怪ウォッチ ワールド公式から不具合に関する告知が出ていないか、こまめに確認しましょう。

妖怪ウォッチ ワールド 公式サイト

妖怪ウォッチ ワールド 公式Twitter

また、こういったエラーに巻き込まれないためにも、運営からメンテナンスなどのアナウンスがあったときはログインするのを避け、メンテナンスが終わった後もすぐにアクセスせずに時間をずらしてプレイするようにしましょう。

まとめ

今回、妖怪ウォッチ ワールドが不具合で止まる・落ちる場合の対処方法についてご紹介いたしました。

何度も言いますが、妖怪ウォッチワールドのような位置情報ゲームは、スマホに大きな負荷がかかりやすくなっています。常にインターネットに接続してプレイするアプリですから、スマホの通信制限もあなどれません。

不具合が起きたら上記で紹介した対処法を順に試してみましょう。通信制限が気になる人は、ぜひポケットWi-Fiの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

また、スマホに負荷がかかることで起きるスマホの発熱も、放置したままプレイするとスマホの故障にも繋がりかねません。たまに立ち止まっては、身体だけでなくスマホも一緒に休憩させましょうね。

スマホやネット接続に関係のない不具合が起きたら運営の情報をこまめにチェックしましょう。

現在、妖怪ウォッチワールドでは3周年記念イベントを開催中です。イベントに思う存分参加するためにも、ぜひ今回の対処法を参考にしてみてください!