バリ島旅行で使える海外ポケットWiFiレンタル比較!最安はこれ!

バリ島旅行で使える海外ポケットWiFiレンタルを比較

雄大な自然とアジアンフード、温泉など、日本人が大好きな観光を思い切り楽しめる「バリ島」。物価が安くセンスのよい雑貨もたくさん売られているので、ショッピングを楽しむ観光客も多いです。

バリ島を旅行する際には、ポケットWiFiがあるとお店までの地図をマップで確認しながら経路案内を利用して向かうことができたり、おいしいレストランの口コミをチェックできるなど、とても便利。

海外旅行では、日本からポケットWiFiのレンタルサービスを手配して出かける人も多いですが、バリ島では購入したほうが安い場合もあるようです。こちらでは、バリ島でポケットWiFiを利用する上でもっとも安価なサービスや、Wi-Fiを購入する際の料金などについて詳しく解説しています。


バリ島で使える海外ポケットWiFiで1番最安はこれ!

日本でポケットWiFiのレンタルサービスを利用する場合に、もっとも手頃な価格でサービスを提供しているのは「Wi-Ho(ワイホー)」です。ワイホーでは、1日あたり290円という低料金でポケットWiFiを利用できます。

サービスの利用方法もとても簡単で、公式サイトにアクセスをして利用したいエリア(バリ島であればインドネシア)を選択した後に、受け取り場所と返却場所を選択し、料金プランとオプションを選択すればOK。

見積り金額が表示されますので、金額に問題なければ本申し込みに進みます。申込みが完了したら、選択した受け取り場所でルーターを受け取れば、ポケットWiFiが使えます。

1日の利用料金は290円となっていますが、こちらはオプションなどをまったく加算していない金額です。補償サービスやモバイルバッテリーなどはオプションを選択し、料金を支払って利用できるようになりますので、オプションを利用すると料金は高くなります。

ただ、旅行先ではなにがあるかわからないので、紛失や盗難などのトラブルが発生したときに備えて、補償サービスのオプションを利用するひとは多いようです。

また利用のキャンセルにおいては、2日以上前であればキャンセル料はかかりませんが、それ以降になると2,160円のキャンセル料が発生します。連絡なしのキャンセルの場合は全額がキャンセル料となってしまいますので、キャンセルは早めに連絡するようにしましょう。

>>バリ島で使用可能なグローバルWiFiはこちら<<
>>バリ島で使用可能なイモトのWiFiはこちら<<

バリ島で使える海外ポケットWiFi比較

 料金/日特典容量制限保証受取方法返却オプション
Wi-Ho(ワイホー)290円〜代理店料金割引特典あり1日300MB〜無制限あり(オプション)空港:成田/羽田/関西/中部国際/新千歳/福岡

 

宅配便

受取方法と同じモバイルバッテリー/USBカーチャージャー/AI自動翻訳機
フォートラベル GLOBAL WiFi280円〜代理店料金割引特典あり1日300MB〜1.1GBあり(オプション)空港:羽田/成田/

中部/関空/伊丹/旭川/新千歳/仙台/福岡/宮崎/新潟/静岡/小松/那覇

 

その他:歌舞伎城(新宿)1階

 

国内宅配

 

受取方法と同じPOCKETALK/翻訳機ili/360°カメラ THETA S/マルチ変換電源プラグ/2ポートUSBカーチャージャー/ボーズノイズキャンセリングイヤホン/iPad
グローバルWiFi420円〜代理店料金割引特典あり1日300MB〜1.1GBあり(オプション)空港:

羽田/成田/中部/関空/伊丹/旭川/新千歳/仙台/福岡/宮崎/新潟/静岡/小松/那覇

 

その他:

歌舞伎城(新宿)1階/渋谷ちかみち

 

国内宅配

受取方法と同じ音声翻訳機 ili/POCKETALK W/ACコンセント付超大容量バッテリー/360°カメラ THETA S/マルチ変換電源プラグ/2ポートUSBカーチャージャー/ボーズノイズキャンセリングイヤホン/iPad
イモトのWiFi1,180円〜代理店料金割引特典あり1日500MB〜1GBあり(オプション)空港:成田/羽田/中部/関空/福岡/新千歳

駅:関西空港駅

その他:宅配/東京本社

受取方法と同じ3口電源タップ/USBポート/モバイル充電池/シガーソケット充電プラグ/360°カメラ/セルカレンズ/折りたたみ式 キーボード
アジアンデータ880円ルーター往復配送料無料/早割/他1日500MBあり(オプション)空港:成田/羽田/中部国際/関西

 

国内宅配

ポスト返却予備バッテリー/安心補償
JAL エービーシー1,000円/日代理店料金割引特典あり無制限あり(オプション)空港:

成田/羽田/関西/中部

受取方法と同じPOCKETALK/モバイルバッテリー/
jetfi410円〜代理店料金割引特典あり1日350MB〜1GBあり(オプション)空港:

成田/羽田/関空/新千歳/秋田/中部/広島/松山/鹿児島/那覇

宅配

コンビニ受取:

郵便局/はこぽす/ローソン/ミニストップ/ファミリーマート

受取方法と同じIP電話機能/アメリカ放題/マルチ変換プラグ/事前受け取り
FAST-Fi427円〜代理店料金割引特典あり1日350MB〜1GBあり(オプション)空港:

成田/羽田/関空

宅配

受取方法と同じポータブルWi-Fi電話/マルチ変換プラグ

>>バリ島で使用可能なグローバルWiFiはこちら<<
>>バリ島で使用可能なイモトのWiFiはこちら<<

バリ島で使える海外ポケットWiFiの詳細

Wi-Ho(ワイホー)

Wi-Ho(ワイホー)」は、世界200カ国以上に対応したポケットWiFiのレンタルサービスです。

先でもご紹介していますが、バリ島で利用する場合は主要なポケットWiFiレンタルサービス会社の中で利用料金が最安になります。受け取り場所は空港と宅配が選べるので、都合のよいほうを選択できるのは助かりますし、いろいろな国に行くことが多い人は、ワイホーのサービスと決めてしまうと手続きが楽だと思います。

グローバルWiFi

グローバルWiFi」も、多くの国に対応しているポケットWiFiレンタルサービスです。

グローバルWiFiの大きな特徴は、現地の回線を利用するのでよい電波状況の中で利用できるという点。日本から電波を飛ばすよりも電波状況がとてもよいです。料金プランも多数用意されていますので、利用頻度などに合わせたプランを選ぶことができるのも助かります。

>>バリ島で使用可能なグローバルWiFiはこちら<<

イモトのWiFi

イモトのWiFi」は、珍獣ハンターイモトアヤコさんが世界各国を飛び回っている際に使用しているといわれているポケットWiFiサービス会社です。

利用方法がとてもわかりやすく、コンピューターに慣れていない人でもすぐに利用できる手軽さから人気があります。いろいろな割引キャンペーンを揃えているようですので、正規料金よりも割安で利用できるかもしれません。

>>バリ島で使用可能なイモトのWiFiはこちら<<

フォートラベル GLOBAL WiFi

フォートラベル GLOBAL WiFi」は、株式会社ビジョンが運営するポケットWiFiレンタルサービスです。旅に関するさまざまなサービスを展開していますので、旅行に関することは安心して任せられます。

こちらはカスタマーサポートが充実していて、トラブル時の危機の交換や電波状況の確認などを、コールセンターで丁寧に対応してもらえます。初めてポケットWiFiを利用するという人におすすめです。

JAL エービーシー

言わずと知れたJALが運営するポケットWiFiレンタルサービス。

JALカードを持っている人は、JALカードで支払うとマイルが貯まるなどの特典がありますので、こちらで利用するとよいかもしれません。利用料金がすごく安いというわけではありませんが、旅に関するさまざまなサービスを展開しているので、まとめて利用すれば効率よくマイルが貯められます。

jetfi

jetfi」では、利用期間に応じてお得になる料金プランを提供しています。長期になればなるほど割引が入るので、長く海外に滞在して、定期的にポケットWiFiを利用するという人におすすめのサービスです。

多くの国に対応していますので、バリ島からほかの国に移動するという人にもおすすめです。

FAST-Fi

FAST-Fi」は、料金プランがシンプルでわかりやすい点が特徴です。国によって料金は異なりますが、プランが細かく分かれ過ぎていないので、シンプルに自分の必要なプランを選択できます。

こちらも長期になるほど割安になるプランを用意していますので、長くバリ島に滞在する人におすすめです。

アジアンデータ

アジアンデータ」は、「韓国データ」や「台湾データ」などといったサービスと同じ「グローバルモバイル」が提供しているポケットWiFiレンタルサービスです。

料金プランはシンプルにひとつだけ、月額880円で容量無制限のサービスを提供しています。Wi-Fiをたくさん使うと思われる人、どのくらい使うかわからないのでプランの選び方を決められないという人は、こちらのサービスを利用するとよいでしょう。

海外で使用するサービスであることから消費税がかからないという点も特徴です。

バリ島現地で使えるポケットWiFi

最安で1日290円からポケットWiFiを利用できるバリ島ですが、長期滞在であれば現地のWi-Fiを購入して使ってしまうというのもひとつの方法です。

バリ島で代表的な通信サービス会社として、「スマートフレン社」と「ボルト+ローカルキャリアシム」という会社があり、いずれもポケットWiFiのルーターやデータの販売を行っています。

例えばスマート不連射の場合、ルーター料金が日本円にして約2,800円、SIMカード代は無料です。データの購入代が約1,200円なので、合計で4,000円前後になりますね。最安料金が290円の場合、14日以上バリ島に滞在するのであれば、ルーターを購入してしまったほうが割安だということがいえます。

<バリ島のWi-Fiルーターやデータ購入料金表>

 ルーター代SIMカード代データ購入代

スマートフレン社

(Smartfren)ANDROMAX

Rp.339,000

(¥2,700程度)

Rp.0

Rp.150,000

(¥1,200程度)

ボルト(Bolt!)+ローカルキャリアシム

Rp.750,000

(¥6,000程度)

Rp.200,000

(¥1,600程度)

要確認

実際にバリ島でWi-Fiルーターを購入して利用した人は、キャンペーンの適用もあり、Rp.150,000でデータを購入して、52GBものデータを使用できたそうです。

1日1GBだとしても、52日分ですので、上手にキャンペーンを利用すれば、日本でポケットWiFiをレンタルするよりも遥かに安いということになりますね。

バリ島を旅行する人は、4泊6日くらいの滞在期間であることが多いようですが、コンドミニアムを借りて1ヶ月ほど滞在したり、ヨガやマッサージなどの資格を取得するために比較的長期の滞在をする人も多いようです。

こうした人であれば、購入してしまったほうが安上がりということになりますね。お友達と滞在するのであれば、料金を折半して購入してもよいと思います。

バリ島で海外ポケットWiFiを使う時の注意点

スリ

バリ島はそこまで物騒なエリアというわけではありませんが、裕福な人たちが少ないので、物売りなどがとても多いことで知られています。そのため、命の危険性は少ないにせよ、スリや盗難などが起こりやすいエリアです。

胸ポケットなどにルーターを入れておくと、スリの被害に遭いやすいので、ルーターは貴重品を入れるバッグにしまって、しっかり管理しておきましょう。バッグに入っていても電波状況に大きな影響はありませんので、外でテーブルの上に置きっぱなしにして使うようなことは避けてくださいね。

紛失

移動が多かったり、小物をたくさん買ったりしていると、荷物の管理がおろそかになってルーターを紛失してしまうということもありえます。

特にルーターは小さいので、一度紛失してしまうと見つけるのが困難です。バリ島は割とガヤガヤした楽しい街なので落としてしまうと見つけにくいですし、すぐに誰が拾って持っていってしまうということも。

ルーターはなくさないようにこまめにあるかどうかをチェックするようにしてください。紛失しそうだと心配な人は、補償サービスに加入しておくのもひとつの方法です。

使用できないエリアがある?

バリ島はほかの国と比較して、Wi-Fiの電波状況があまりよくないようです。対応エリアだとされていても、速度が遅かったり、瞬断が多くて快適に利用できなかった、という声が多く聞かれます。

また都心部ではなく山の方に行くとさらに電波状況は悪くなりますので、快適に利用できないエリアがあることは覚えておきましょう。

ホテルに設置されているWi-Fiも電波状況がよくないことがあるようですので、外ではもっとつながりにくいかもしれません。必要以上にイライラせず、「こんなもんかな」と思えるように努めたいですね。

バリ島旅行ポケットWiFiを利用した方の口コミ

まとめ

バリ島はWi-Fiの電波が届きにくいところが多いという声がありますが、対応しているポケットWiFiレンタルサービスはたくさんあり、また利用料金も比較的手頃です。

長期滞在の場合は購入も検討できるなど、ポケットWiFiの利用において選択肢の多いエリアだといえます。旅行や長期滞在予定のある人は、ぜひ自分に合ったサービスを見つけてみてくださいね。

WiMAX2+のおすすめランキング!

1位 GMOとくとくBB

とくとくBBロゴ

業界最高水準キャッシュバックで、どこよりも安く利用できる



2位 BIGLOBE

biglobeロゴ

口座振替でもキャッシュバックがもらえる



3位 Broad WiMAX

ブロードロゴ

WEB申込なら初期費用18,857円が無料