オーストラリア旅行で使える海外ポケットWiFiレンタル比較!最安はこれ!

オーストラリア旅行で使える海外ポケットWiFiレンタルを比較

治安がよく気候も温暖で、日本人が観光を楽しみやすい国「オーストラリア」。ワーキングホリデービザもあるので、オーストラリアに長期滞在をしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。

オーストラリアではWi-Fiも普及していますので、滞在中はぜひポケットWiFiを利用して、旅や滞在に必要な情報を収集してみましょう。

日本にいる家族や友人と連絡を取るときも、ポケットWiFiがあればとても手軽ですし、緊急時も安心。こちらでは、オーストラリアでポケットWiFiを利用する上で知っておくと便利なこと、オーストラリアで利用できるポケットWiFiレンタルサービスなどについて詳しく解説しています。


オーストラリアで使える海外ポケットWiFiで1番最安はこれ!

オーストラリアでポケットWiFiを利用する際に、もっとも料金が安いのは「Wi-Ho(ワイホー)」です。1日259円という低価格でWi-Fiを利用できます。

ワイホーではオーストラリアの場合、「通常プラン」と「大容量プラン」、「ギガプラン」を用意していて、それぞれ1日に利用できるデータ量が異なります。

通常プランの場合は1日300MB、大容量プランでは1日500MB、ギガプランではその名の通り1日1GBの通信が可能です。ギガプランでも1日480円という低料金なので、頻繁にWi-Fiを利用する人はギガプランを選択してしまってもよいかもしれません。

申し込みは公式サイトから行ないますが、いろいろな企業が代理店業務を行なっていて、例えば価格ドットコムから申し込む場合は、独自の割引が適用されるほか、通常有料オプションとなるモバイルバッテリーのレンタルが無料になるなどの特典があります。

公式サイトでも季節に応じた割引を行なっていることがありますが、代理店からの申し込みもチェックしてみるとよいでしょう。ちなみに、モバイルバッテリーレンタルが無料となるのは、ギガプランもしくは容量無制限のプランに申し込んだ人が対象となります。

オーストラリアで使える海外ポケットWiFi比較

 料金/日特典容量制限保証受取方法返却オプション
Wi-Ho(ワイホー)259円〜代理店料金割引特典あり1日300MB〜無制限あり(オプション)空港:成田/羽田/関西/中部国際/新千歳/福岡

 

宅配便

受取方法と同じモバイルバッテリー/USBカーチャージャー/AI自動翻訳機
フォートラベル GLOBAL WiFi320円〜代理店料金割引特典あり1日300MB〜1.1GBあり(オプション)空港:羽田/成田/

中部/関空/伊丹/旭川/新千歳/仙台/福岡/宮崎/新潟/静岡/小松/那覇

 

その他:歌舞伎城(新宿)1階

 

国内宅配

受取方法と同じPOCKETALK/翻訳機ili/360°カメラ THETA S/マルチ変換電源プラグ/2ポートUSBカーチャージャー/ボーズノイズキャンセリングイヤホン/iPad
グローバルWiFi776円〜代理店料金割引特典あり1日300MB〜1.1GBあり(オプション)空港:

羽田/成田/中部/関空/伊丹/旭川/新千歳/仙台/福岡/宮崎/新潟/静岡/小松/那覇

 

その他:

歌舞伎城(新宿)1階/渋谷ちかみち

 

国内宅配

受取方法と同じ音声翻訳機 ili/POCKETALK W/ACコンセント付超大容量バッテリー/360°カメラ THETA S/マルチ変換電源プラグ/2ポートUSBカーチャージャー/ボーズノイズキャンセリングイヤホン/iPad
イモトのWiFi1,180円〜代理店料金割引特典あり1日500MB〜1GBあり(オプション)空港:成田/羽田/中部/関空/福岡/新千歳

駅:関西空港駅

その他:宅配/東京本社

受取方法と同じ3口電源タップ/USBポート/モバイル充電池/シガーソケット充電プラグ/360°カメラ/セルカレンズ/折りたたみ式 キーボード
オージーDATA690円〜往復配送料無料/早割/他1日1,000MB〜無制限あり(オプション)空港:成田/羽田/中部国際/関西

 

国内宅配

ポスト返却予備バッテリー/安心補償
JAL エービーシー1,250円/日代理店料金割引特典あり無制限あり(オプション)空港:

成田/羽田/関西/中部

受取方法と同じPOCKETALK/モバイルバッテリー/
jetfi580円〜代理店料金割引特典あり1日350MB〜1GBあり(オプション)空港:

成田/羽田/関空/新千歳/秋田/中部/広島/松山/鹿児島/那覇

宅配

コンビニ受取:

郵便局/はこぽす/ローソン/ミニストップ/ファミリーマート

受取方法と同じIP電話機能/アメリカ放題/マルチ変換プラグ/事前受け取り
FAST-Fi607円〜代理店料金割引特典あり1日350MB〜1GBあり(オプション)空港:

成田/羽田/関空

宅配

受取方法と同じポータブルWi-Fi電話/マルチ変換プラグ

>>グローバルWiFiについての詳細・申込みはこちら<<
>>イモトのWiFiについての詳細・お申込みはこちら<<

オーストラリアで使える海外ポケットWiFiの詳細

Wi-Ho(ワイホー)

先でもご紹介していますが、「Wi-Ho(ワイホー)」はオーストラリアでの利用において、国内の中でもっとも料金が安いポケットWiFiレンタルサービスです。

世界200国以上に対応している大手通信業者で、ほかの国でも最安料金を打ち出しているなど、価格が手頃な点に定評があります。オプションサービスも充実していますので、より快適にポケットWiFiを利用したいという人におすすめです。

フォートラベル GLOBAL WiFi

株式会社ビジョンが運営する「フォートラベル GLOBAL WiFi」も、多くの国に対応しているポケットWiFiレンタルサービスです。

株式会社ビジョンではポケットWiFiのほかにも旅のクチコミサイトなど、旅行に関するさまざまなサービスを提供しているので、名前を知っているという人も多いと思います。フォートラベルはサポートがしっかりしていますので、初めてポケットWiFiを利用するという人でも安心して利用できます。

グローバルWiFi

グローバルWiFiは、Wi-Fi回線のクオリティが高いことに定評のある会社です。現地の回線を使用するので、電波の干渉が少なくつながりやすいのですね。料金プランが豊富なので、より自分に合ったプランを利用したいという人におすすめします。

>>グローバルWiFiについての詳細・申込みはこちら<<

イモトのWiFi

珍獣ハンターのイモトアヤコさんも利用しているという「イモトのWiFi」は、国によって料金に開きがある印象です。

オーストラリアの場合は他社と比較するとそこまで安いとはいえませんが、割安プランが豊富なので、割引を適用させると他社よりも安くなる可能性があります。しっかりホームページを見て、よりお得に利用できるようにサービス内容をチェックしてみましょう。

>>イモトのWiFiについての詳細・お申込みはこちら<<

JAL エービーシー

JAL エービーシー」は、オーストラリアでの利用だと1日1,000円以上と利用料金は安いとはいえません。

しかし、航空会社が運営しているサービスなので、サービス品質には定評があり、さらにJALカードで支払いをするとマイルが貯まるというメリットもあります。いろいろなサービスをJALでまとめているという人は、トータルで考えるとお得に利用できるかもしれません。

オージーDATA

株式会社グローバルモバイルが運営する「オージーDATA」は、「台湾データ」や「アジアンデータ」などのポケットWiFiサービスのオーストラリア版です。

料金プランは無制限プランと1日1,000MBのプランがあり、シンプルなプラン体系なのでいろいろあると迷ってしまうという人におすすめします。韓国データなどのサービス同様、消費税がかからない点も特徴です。

jetfi

jetfi」は、世界100カ国以上に対応しているポケットWiFiレンタルサービスです。

料金プランは大きく分けて4種類あり、各国のエリアによってそれぞれ料金が異なります。ホームページが見やすく料金プランも把握しやすいので、初めてポケットWiFiを利用するという人でも気軽に申し込めるのではないでしょうか。補償サービスはオプションになりますが、保証範囲に応じて選べる点が特徴です。

FAST-Fi

FAST-Fi」は4つの料金プランで構成されていて、長く使用すればするほど割安で利用できます。オーストラリアは長めの滞在期間を設けるという人も多いと思われますので、長期滞在予定の人はこちらのサービスだとお得に利用できるでしょう。

モバイルバッテリーやLTE通信の利用にオプション料金が発生せず、無料で利用できる点が大きな特徴です。

オーストラリアで海外ポケットWiFiを使う時の注意点

スリ

オーストラリアは比較的治安のよい国であるといわれていますが、海外ではスリや盗難に注意する必要があります。カフェでWi-Fiを利用するときに、テーブルの上に置きっぱなしにしていたり、取り出しやすいポケットに入れておくと、盗難の被害に遭いやすくなるので注意しましょう。

紛失

Wi-Fiルーターの管理は慎重に行い、紛失にも気を配りたいもの。ルーターは基本的に小ぶりなものが多いので、パスポートや財布などと一緒に貴著品を入れるバッグに収納し、肌身離さず持ち歩くようにするとよいでしょう。

バッグに入れておいても電波状況に大きな影響はありませんので、むき出しにして使用しないように意識してください。紛失してしまうと、サービス提供会社によっては数万円の賠償金を支払わなければならないことがあるので、念の為に補償サービスに加入しておくと安心です。

ルーターの運搬は機内持ち込みで

これはオーストラリア以外の国でポケットWiFiを利用するときも同様ですが、荷物としてルーターを運ぶときは、カウンターで預けてしまうのではなく手荷物で機内に持ち込むようにしてください。

多くの会社で利用しているルーターは、リチウムイオン電池というものを使っています。これは預け荷物にできないものなので、手荷物にしないといけないものです。
また、ルーターの破損などを防ぐためにも、手荷物で機内に持ち込むようにしましょう。

利用者の口コミ

人型

シドニーで利用しましたが、回線は安定していていつでも快適に利用できました。設定も簡単だったので助かりました。かなり頻繁に使用したと思いますが、バッテリーも毎日夜までもちました。また海外旅行に行くときは利用したいと思います。

人型

行きたいお店を確認するためにスマホのグーグルマップを利用したり、検索をするのに使用。特に不満なく利用できました。日本にいる家族とスマホのアプリを使用して連絡を取り合っていましたが、そのときも通信断が発生することなく使えたのでよかったです。

ルーターの充電ができなくなったので、慌ててコールセンターに問い合わせたところ、切り分けからケーブルに問題があることが発覚。購入についてのアドバイスをいただいたり、とても頼りになりました。トラブルにも丁寧に対応してくれるので、安心して利用できます。また海外旅行のときには使いたいです。

人型

初めてポケットWiFiを利用することになり、不安がいっぱいでした。小さな事でもすぐにコールセンターに問い合わせていたのですが、毎回丁寧に対応してもらってとても心強かったです。電波の状況も良好で、使いたいときにすぐ使えました昔は旅先でインターネットを使うなんて考えられませんでしたが、今はすぐに調べたいことを調べられるので、効率的に旅を楽しめて、すごくよかったです。次に利用するときはもう少しスムーズに利用できると思います。

人型

受け取りは空港でよかったのですが、返却はポスト投函できるところがよかったので、探して利用しました。帰りはとても疲れているので、受け渡しのカウンターに寄らずすぐに帰りたかったので、そのようにできてとても便利でした。現地での利用は、最初はバッテリーのもちもよく快適だったのですが、調子にのって利用頻度が上がったら、やっぱりバッテリーの減りも早くなりました。

総合的にこんなもんかな、という感じですが、すごく悪いということはなかったです。しいていえば充電の速度が遅いですね。寝ている間なら遅くても問題ないのですが、日中バッテリーが切れてきたときに充電が遅いと、行動が妨げられてしまうので困りました。

その他に以下のような口コミがありました。

まとめ

オーストラリアでは、比較的都心部に滞在する人が多いと思われるので、ポケットWiFiの利用に不便を感じることは少ないと思います。

利用料金は比較表でご紹介した通り会社によってさまざまですが、オプション料金に違いがあったり、会社によってはオプション料金が無料で利用できる場合もありますので、自分が利用したいサービスはどのようなものなのかをしっかり検討し、それに合ったサービスを数社比較しながら見つけるとよいと思います。

どの会社も申込み手続きはわかりやすいので、初心者でも手軽に利用できます。ポケットWiFiを活用して、ぜひオーストラリア滞在を思い切り楽しみましょう。

WiMAX2+のおすすめランキング!

1位 GMOとくとくBB

とくとくBBロゴ

業界最高水準キャッシュバックで、どこよりも安く利用できる



2位 BIGLOBE

biglobeロゴ

口座振替でもキャッシュバックがもらえる



3位 Broad WiMAX

ブロードロゴ

WEB申込なら初期費用18,857円が無料