Wi-Fiの仕組みを徹底解説!

インターネットに関してある程度知識のある方なら、「Wi-Fi(ワイファイ)」というものについて聞いたことがあるのではないでしょうか。ですが、そもそもこれが何のことを指しているのかわからず、悩んでいる方も多いはず。

そこで、Wi-Fiとはどのような仕組みなのかについて詳しくご紹介していきます。適当にWi-Fiを理解してしまうと、自分にとって使いにくいルーターを選択してしまうこともあるので注意しておかなければなりません。

この記事を読めばWi-Fiについての理解が深まり、自分にとって最適なWi-Fi選びができるようになるので、参考にしてみてくださいね。



そもそもWi-Fiって何?

Wi-Fiは無線LANの規格の名前

Wi-Fiは無線を意味する「Wireless」と、忠誠を意味する「Fidelity」が組み合わさってできた言葉のこと。簡単に説明してしまうと、Wi-Fiというのは無線LANの規格の名前のことです。

では無線LANとは何か?というと、これは、無線を使って接続する方法となります。

例えば、現在スマートフォンを使ってインターネットを楽しんでいる方も多いでしょう。ですが、スマートフォン自体に何か機器を繋げてインターネットに接続しているわけではありませんよね。ここでも無線でインターネットに接続するWi-Fiの技術が使われているのです。

パソコンの場合も同じで、パソコン本体に何もケーブルを繋がずにインターネットに接続できている方は、すでにWi-Fiを利用していることになります。パソコンでは以前は直接電話線をパソコンに差し込んで使うダイヤルアップと呼ばれる方法が代表的でした。

その後、スピードの速いLANケーブルが主流になり、現在も使われています。

家のパソコンを使っていて、モデムから伸ばしている有線ケーブルが邪魔だな…と感じているのなら、無線で電波をキャッチするWi-Fiシステムを取り入れてみてはどうでしょうか。

Wi-Fiには接続が無線になるということの他にも様々な特徴やメリットがあります。詳しくご紹介していくので、役立ててみてくださいね。

LANって何?

Wi-Fiは「無線LAN」と呼ばれるものに該当します。LANというのは、ローカルエリアネットワークのことで、パソコンなどの端末をインターネットと接続する役割を持っているものです。

無線LANと呼ばれるもののうち、ある一定の規格がWi-Fiということですね。

ただ、「無線LAN=Wi-Fi」と理解している方が多いことからもわかる通り、無線LANの中でも代表的な規格がWi-Fiだといえるでしょう。

それとは反対に「有線LAN」というものもあります。有線LANでインターネットに接続する際には、LANケーブルと呼ばれるものを使用しなければなりません。

インターネットに繋がっているモデムに有線LANを接続し、それをパソコンなどに接続することによってインターネットが使えるようになる仕組みです。

有線LANはLANケーブルを接続していないとインターネットが使えないため、特にセキュリティを重視している企業などで現在も主流となっています。ただ、スマホのようにケーブルを接続するための穴が開いていない端末は、無線LANでなければ接続ができないのです。

また、有線LANはどうしても配線が必要になることから見栄えが悪くなるのがデメリット。そこで現在広く使われているが無線LANです。

無線LANは有線と違って無線でやりとりをするため第三者から不正に侵入される心配があるのですが、現在はセキュリティを強化した無線LANが使われているため、こういった問題を抑えて無線LANを活用することができるようになりました。

Wi-Fiではどんなことができる?

Wi-Fiを活用することにより、さまざまなことができるようになります。

中でも代表的なのは、パソコンやスマホといった端末をWi-Fiに接続することにより、インターネットが楽しめるという点です。有線LANでケーブルを接続しなくても無線を利用することによりインターネットを使うことができます。

例えば、ゲーム機の中にもインターネットにアクセスしてオンライン対戦などが楽しめるものがありますよね。そういった端末もWi-Fiを通してインターネットに接続してみましょう。公共の無線LANを提供しているお店にDSなどのゲーム端末を持ち込んで対戦することも可能です。

それから、近年はプリンタにもWi-Fiの技術が使われています。以前は何か印刷したいものがあった場合、パソコンとプリンタをUSBで繋がなければなりませんでした。しかし、無線で印刷ができるようになり、ケーブルが邪魔で悩まされることもありません。

他にもスマホで操作をしてスピーカーから音楽を再生したり、帰宅した時に寒くないように外出先からエアコンをつけておくなど、実に様々なことでWi-Fiが役立ちます。

インターネットが関わる多くのことは、Wi-Fiを通して行なえるともいえるでしょう。

Wi-Fiの仕組みを解説!

Wi-Fiに絶対必要!ルーターとは?

Wi-Fiを利用しようと思ったら、必ず必要になってくるのが「ルーター」と呼ばれる装置です。

これは、Wi-Fiの電波を飛ばすために必要となる機器のこと。反対に言えば、Wi-Fiを使おうと思った時には事前にWi-Fiルーターを手に入れておかなければなりません。

このWi-Fiルーターから各端末に無線で電波が飛ばされ、インターネットに接続できるようになるわけですね。Wi-Fiルーター自体は家電量販店で販売されているのですが、ルーターだけ購入すればインターネットが使えるのか?というとそうではありません。

Wi-Fiルーターは通信業者と契約しているインターネット信号を電波で飛ばす装置となっているため、プロバイダと呼ばれるインターネット接続のための通信業者と契約する必要があるのです。

一口にWi-Fiルーターといっても様々な種類があり、どこまで電波を飛ばせるのか、何台まで接続できるのかが違ってきます。

また、平屋のように横に電波を飛ばすは得意であるものの、2階建て、3階建てになると使いにくくなるものなどもあるため、Wi-Fiルーターを選ぶ際には自分の使用環境などに合わせて最適なものを選ばなければなりません。

PCやスマホはどうやってWi-Fiをキャッチしている?

Wi-Fiを使うことにより、無線で飛ばされた電波をLANケーブルの代わりにしてパソコンやスマホといった端末が受け取れるようになります。

では、どのようなシステムで電波をキャッチしているのでしょうか。電波でキャッチするといえば、ラジオを想像する方も多いはず。ラジオにはアンテナがありますよね。じつは、ケータイやスマホにも同じくアンテナが内蔵されていて、これでWi-Fiの電波をキャッチする仕組みになっているのです。

外で使うことを大前提としている携帯とスマホにはアンテナがきちんと内蔵されています。しかし、注意しなければならないのがパソコンです。

かなり古いパソコンの中には有線LANでの接続を前提としていて、無線LAN用のアンテナが内蔵されていないものもあります。ただ、近年発売されているほとんどのものは対応しているので、心配はいらないでしょう。

また、万が一パソコンが無線LANに対応していない場合は、市販のアンテナを取り付けることによりWi-Fiの電波をキャッチすることができるようになります。

このように、キャッチするためのアンテナがあるというのが大前提です。条件が整ったら、あとは受信する端末でWi-Fi本体などに掲載されているパスワードを入力します。

誰かに勝手に使われることはない?

インターネットを使うために通信回線業者と契約し、Wi-Fiルーターも購入した。けれど、隣の家まで自分のWi-Fiの電波が届いてしまったら、勝手に使われてしまうのでは…といった不安もありますよね。

これができるとすれば、お金を払うのは自分なので、非常に理不尽な結果になってしまいます。しかし、先述したように、インターネットに接続したい端末でWi-Fiに接続するためには、そのWi-Fi固有のパスワードを入力しなければなりません。

確かに隣の家にWi-Fiの電波が届くかもしれませんが、隣の家の人はWi-Fiルーターのパスワードを知らないので、勝手に回線にアクセスすることはできないのです。

ですが、「タダ乗り」というものについて聞いたことはないでしょうか。これは、他人の家のWi-Fiを勝手に使う行為のことです。現実的に、人に自分の家のWi-Fiを勝手に使われてしまって悩んでいる方も多くいます。

実は、Wi-Fiをハッキングできるアプリなどが出回っていて、パスワードを知らなくても使えるようになってしまうケースがあるのです。

また、古いWi-Fiルーターを使っている場合はセキュリティ機能が甘いので、これもタダ乗りされる原因の一つになります。セキュリティがしっかりしているものを利用しましょう。

>>GMOとくとくBBWiMAX+5Gの詳細・お申込みはこちら<<
>>BIDLOBE WiMAX+5Gの詳細・お申込みはこちら<<
>>Broad WiMAXの詳細・お申込みはこちら<<

Wi-Fiのメリット

有線LANが届かない場所でもネットに繋げられる

無線LANが登場するまで主流となっていたのは、LANケーブルというものを繋げてインターネットを使う有線LANでした。ですが、有線ということは、インターネットに接続したい端末をケーブルに繋げなければならないということ。

それほど手間ではないかもしれませんが、家族複数人でインターネットを使いたいと思った場合、その数だけケーブルを用意して接続する必要があるのです。もしも利用したい時にケーブルが空いていなければ、空くまで待たなければなりません。

また、例えば2階で利用したいと思った時には2階まで有線ケーブルを引っ張っていく必要があり、家の中がケーブルだらけになってしまう恐れもあるのです。

実際に有線LANケーブルを使っている方の中には、あちこち張り巡らされたケーブルにつまずいてケガをしてしまったり、ケーブルがごちゃついている部分の掃除が大変になってしまったと感じている方もいます。

無線LANを利用する最大のメリットともいえるのが、有線LANが届かないような場所でもインターネットが使えることだといえるでしょう。

無線LANであればケーブルを引っ張っていく必要がないので、リビングにWi-Fiルーターを置いておけば、2階にある自分の部屋などでも問題なくインターネットが使えます。

スマホ代の節約になる

スマホ使っている方は、現在どのようなプランに入っているでしょうか。基本的に、3GB7GBといった通信量の制限があるはずです。

もし加入しているプランで定められている通信制限を超えてしまうと速度制限がかかり、インターネットがかなり重くなってしまいますよね。

普段あまりスマホをさわらない方なら問題ないかもしれませんが、スマホで動画を観ることが多かったり、ゲームを楽しんでいる方はあっという間に速度制限の対象になってしまうこともあります。

これを解除するためには別途費用がかかるので、毎月余分な費用がかかって悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

ですが、この速度制限の対象になる3GB7GBというのは、ドコモやソフトバンク、auといったキャリアの回線を使ってデータのやりとりができる上限のことです。

そのため、家にいる時などはフレッツ光の光回線のように制限のないインターネットに繋いでみてはどうでしょうか。

そうすればキャリアの回線を使わずにインターネットが楽しめるので、速度制限に引っ掛かることも少なくなります。つまり、それを解除するための追加費用もかからなくなるということ。

毎月通信量に引っ掛かっていた方は、自宅の固定回線でインターネットを契約した方がスマホ代の節約にもなります。

複数人で同時利用ができる

有線ケーブルを使う場合でも複数人で同時利用は可能です。ですが、先述した通り、それぞれがLANケーブルと接続しなければなりません。

一方、Wi-Fiなら有線ケーブルを繋がなくても複数人でインターネットに接続することができるのです。電波が無線で届くのでケーブルが邪魔といった心配もなくなりますし、より手軽にインターネットに接続できるようになるでしょう。

ただ、どれくらいの端末と同時接続できるのかというのはWi-Fiルーターの性能によっても大きく異なります。少ないものだと5台程度しか接続できないものもあるので、複数人でインターネットを使う場合は同時接続可能数が多いものを選択しておくと安心ですね。

スマホやパソコンだけでなく、ゲーム機やテレビ、その他家電などもインターネットに接続する場合は、そういったものも含めて総合的な同時接続台数を考えておかなければなりません。

また、Wi-Fiを使えば有線ケーブルを使うことなく多くの端末を導入接続することが可能ですが、繋がっている回線の大元は一つの家庭回線です。そのため、一度にたくさんの端末を繋ぐと回線が重くなることがあるので、この点はしっかりおさえておきましょう。

通信速度が速い

「確かにWi-Fiは便利だけど、有線LANの方が速度も速いし、安定している」と言われることがあります。確かに、一昔前まではWi-Fiなどの無線LANはあまり性能が良いとはいえず、有線LANに比べて速度が出ないこともありました。

ですが、光回線などの高速回線を利用している場合は無線LANでも全く問題ないほどの速度が出ます。多くの方は有線LANとの違いを感じることなく、快適に利用できるでしょう。

Wi-Fiは遅い」と決めつけていた方も、一度利用してみてはどうでしょうか。

注意しておきたいのが、Wi-Fiでどれくらいの速度が出るか?というのは、利用するWi-Fiルーターの性能によっても異なるということ。とにかく安さを重視してルーター選びをした方などは速度が出ないものを選んでしまい、結果的に後悔するケースもあります。

最低限の速度が出れば良いということであれば良いのですが、速度も重視したいと思っている方は、ルーター選びをする際にきちんと速度が出るものなのか確認しておきましょう。

Wi-Fiのデメリット

近距離にしか届かない

非常に便利なWi-Fiではありますが、デメリットもあります。こちらもよくおさえておきましょう。

特に注意しなければならないのが、Wi-Fiは無線で電波を飛ばすものということもあり、どこまで電波を飛ばせるのか限られています。ルーターによって性能は異なるものの、よく届いたとしても数10メートル先までだと思っておきましょう。

例えば、玄関先くらいまでなら繋がるものの、10メートル離れた場所にある駐車場ではもうWi-Fiが使えないといったことも珍しくありません。

また、壁などの影響も受けます。Wi-Fiルーターのすぐ近くではかなり快適にインターネットに接続できるものの、壁を隔てた先にある部屋だとインターネットが途切れてしまったり、部屋によってはほとんど繋がらなくなるようなケースもあるのです。

Wi-Fiの性能が関わっているので、ルーターから離れた場所で利用したいと思っている方は、性能をよく確認しておきましょう。ルーターから離れたところで上手く繋がらない場合、間に中継器と呼ばれるものを入れる方法もあります。

中継器についてはこちらで詳しく紹介しています!

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

回線が不安定なことがある

有線LANと比べた場合に気になるのが、回線が不安定になることがあるという点です。例えば、電波を飛ばす装置であるルーターに何か不具合が起きていたり、ルーターからの電波をキャッチするための端末に問題がある場合には回線の不安定さを感じることもあるでしょう。

快適なインターネットを楽しむためにも回線の安定具合は重要なポイントになってくるので、問題が起きると大変ですよね。

ですが、Wi-Fiでこういった問題が騒がれていたのは一昔前の話であり、現在発売されているWi-Fiルーターを使った場合にはほとんど起きないトラブルです。

それでも回線が不安定だと感じる場合は、チャンネル変更と呼ばれるものを行なうことによってWi-Fiを安定させることが可能なので、気になる方は試してみましょう。

他にも、Wi-Fiルーターを再起動する、電波を受け取る端末を再起動するといったことで対策が取れる場合もあります。もう一つ確認しておきたいのが、Wi-Fiの設置場所と同時接続している端末の数です。

Wi-Fiの電波を遮るような棚の中にルーターを設置していたり、同時にたくさんの端末で動画を観たりするとどうしても回線が不安定になるので、注意してみてくださいね。

不正侵入されてしまう可能性がある

Wi-Fiは無線で電波を飛ばしているわけですが、有線との大きな違いともいえるのが、セキュリティに関することです。有線LANはケーブルに繋いでいる端末しかインターネットに繋がりませんが、Wi-Fiでは電波が届くところにいる相手から不正に侵入されてしまう恐れもあります。

実際に不正侵入され、大きな被害をこうむっている方もいるのです。

例えば、設定によってはWi-Fiを通じてあなたが利用している端末の写真や動画などを盗むことも可能ですし、それを悪質なものに書き換えてインターネット上にさらすことも不可能ではありません。

さらには人の回線を利用して成り済まし、インターネットバンキングの送金などを行なう詐欺も発生しています。

この時、Wi-Fiをタダ乗りした人が詐欺行為を働いていたとしても、自分はそれとは全く関係がないと証明するのは非常に難しいことです。下手をすれば悪質な詐欺の容疑者にされてしまう可能性もゼロとはいえません。

悪意のある人はパスワードのかかっていないWi-Fiを探してこういったアクセスを行なっているので、Wi-Fiを安全に利用するためにも必ずパスワードを設定し、他人が不正侵入できないように対策を取っておきましょう。

Wi-Fiのセキュリティはどうなっている?

Wi-Fiのセキュリティは強化されている

不正侵入などWi-Fiの注意点について先述しましたが、「何となくWi-Fiは怖そう…」と思ってしまった方もいるのではないでしょうか。

しかし、現在はセキュリティが非常に強化されていて、Wi-Fiというものが登場した当初に比べると、Wi-Fiを悪用したトラブルはかなり少なくなっています。

無線セキュリティ」と呼ばれものが整っていて、様々な技術によって情報を暗号化し、簡単にはアクセスできないような状態にしているのです。

Wi-Fiにまつわるトラブルは、セキュリティがしっかりしていないルーターを使用した場合に起きやすいので、セキュリティが強化されているものを選びたいですね。

もちろん、他人からタダ乗りされることもなくなるので、安心です。すでにWi-Fiルーターを使っているけれど、きちんとセキュリティ保護されているかわからないという方は、スマホの設定から自分のWi-Fiを確認してみましょう。

鍵のマークがついていればセキュリティで保護されているサインです。

Wi-Fiセキュリティには4つの暗号方式が使われている

一口にWi-Fiのセキュリティといってもいくつかの種類があり、それぞれ特徴が違うため、各セキュリティタイプの特徴についてみていきましょう。Wi-Fiのセキュリティについて詳しく知りたいと思っている方は参考にしてみてください。

安全にWi-Fiを使っていくためには、セキュリティにこだわったものを選択することが大切。Wi-Fiは、通信データを暗号化してデータが盗難されるのを防ぐための「暗号化」機能(3種類)と、他の不特定多数の端末からの不正なアクセスを防ぐための「認証」機能(3種類)があります。

やはり、Wi-Fiが登場した頃に使われていたものよりも、最新のセキュリティの方が安心度は高いといえますね。それぞれ、セキュリティのも暗号方式には特徴があるので、詳しく解説していきます。

WEP

こちらは、Wi-Fiが登場した当初からあるセキュリティ方式です。大きな特徴は、設定がシンプルだということ。そのため、非常に悪質なハッカーからすると、解読しやすいタイプともいえるでしょう。

そういったこともあり、危険性が指摘されている暗号方式です。古い家庭用のWi-Fiルーターの中にはWEPしか選べないものもあります。歴史のある方式ということは、それだけ昔から使われているため、解読が進んでいる暗号方式ともいえるでしょう。

もちろん、ハッカーが相手でなければ特に心配はいらないのですが、できるだけ安全な暗号方式を選びたいと思っている方は、WEPだと少し心配です。

TKIP

Wi-Fiが普及し始めた頃に主流となっていたWEPよりも上のセキュリティである暗号方式です。もともと、WEPの脆弱性が広く知られるようになり、これを改善するために作られた暗号化方式ともいえます。

ただ、あくまでもWEPよりも「少し上」だと思っておいたほうが良いでしょう。確かに暗号を解読するのに手間はかかりますが、暗号化の方法自体はWEPと同じであり、極端に複雑なわけではありません。

また、解読自体が不可能なわけではなく、難解ではあるものの解読することはできます。実際に過去に解読されている例も多いため、安全度が非常に高いとは言えないでしょう。現状においては、少し古い暗号方式という位置付けになっています。

AES

非常に優れた安全対策技術として知られています。その安全度の高さが認められてアメリカの政府にも採用されているほど。

現時点で解読方法が存在していないということもあり、特に信頼度の高いセキュリティだといえるでしょう。

今後はAESのように非常に強力なセキュリティが主流になっていくはずです。ただ、気をつけておかなければならないのが、ルーターがWEP・TKIP・AESに対応していたとしても、受信側の端末でWEPとTKIPにしか対応していないようなケースではAESは選択できないため、TKIPを選ぶことになってしまうということ。

とにかくルーターだけ注目すれば良いわけではないので、このあたりは気を付けたいですね。

WPA/WPA2-PSK

Wi-Fiが登場したばかりの頃に主流だった暗号化方式として「WEP」についてご紹介しましたが、脆弱性の問題があり、現在では危険とされています。

そこで、先述した「TKIP」と呼ばれる暗号化アルゴリズムを利用したセキュリティとしてWPAが誕生しました。

WEPにあった様々な問題を解決できているため、優秀なセキュリティだといえるでしょう。

WPA2-PSK」というのは、WPAをさらに改良したもののことで、現時点で挙げられているWEPやWPAのデメリットはすべて解決した形式です。

一般家庭で利用する形式としては、WPA2-PSKが最も安全だといえるでしょう。セキュリティ強度が非常に高いので、選択できる場合はWPA2-PSKを選びたいですね。

WPA3

Wi-Fiアライアンスは2018年にWPA2の後継規格を発表しました。現在、最新の認証方式です。2019年以降は対応機種が増えてきているので、目にする機会も多くなってきていると思います。

セキュリティの高い解読困難な暗号を生成しますが、複数の脆弱性も発見されたいるため、注意が必要です。


>>GMOとくとくBBWiMAX+5Gの詳細・お申込みはこちら<<
>>BIDLOBE WiMAX+5Gの詳細・お申込みはこちら<<
>>Broad WiMAXの詳細・お申込みはこちら<<

外出先でもWi-Fiを使いたい!

公共無線Wi-Fiを利用する

コンビニやスーパーなどを中心に無料のWi-Fiが利用できる施設が増えています。その施設内でしか利用できないのがデメリットではありますが、回線業者との契約などは必要ないので、手軽に利用できるのが魅力だといえるでしょう。

例えば、お昼にいつも食事をするカフェなどに公共無線Wi-Fiが設置されていたりすると便利ですね。初回の会員登録などは必要ですが、一度登録してしまえば次回からそういった手間もかかりません。

ただ、セキュリティ面で不安が残るものもあるので、信頼できる無線Wi-Fiなのかよく確認した上で利用するようにしましょう。その場所でしか利用できないというのは非常に不便なので、やはり自分の好きな時に好きな場所で、高速なインターネットを楽しみたいと思っている方は、モバイルWi-Fiを選択するのがおすすめです。

モバイルWi-Fiを持ち歩く

Wi-Fiを利用する方法としては、大きく分けて2つあります。

1つ目が、家に光回線などを引き入れた上でWi-Fiルーターを使う方法。2つ目が、モバイルWi-Fiと呼ばれるものを利用する方法です。

高速なインターネットを利用する際には、必ずしも光回線を引き込まなければならないわけではありません。そもそも光回線というのは固定回線なので、自宅にいる際にしか利用できず、外出先で不便に感じている方も多いはず。

外でもインターネットを快適に楽しみたいと思っている方は、回線工事を必要としないモバイルWi-Fiを選択してみましょう。

これは、どこでも持ち歩き可能なモバイルWi-Fiルーターと呼ばれるものを取り入れることにより、外出先でもインターネットが楽しめる仕組みのこと。代表的なところだと、WiMAXPocket Wi-Fiといったものがあります。

自宅の光回線で利用するWi-Fiルーターとは異なりスマホ程度の非常に小さなルーターなので、かばんに入れておいても邪魔になりません。モバイルWi-Fiルーターを利用しようと思った場合は、月額費用を支払ってプロバイダと契約する形になります。

光回線に比べると速度が出ないのがデメリットでしたが、近年は高速なモバイルWi-Fiも登場しているので、モバイルWi-Fiさえあれば外出先でも家の中でもストレスを感じずにインターネットが楽しめるのです。

おすすめはBroadWiMAX

BroadWiMAXの新プラン『ギガ放題バリュープラン』ならデータ容量無制限で、データ容量を気にせず利用できます。月額利用料金は、初月1,397円、2か月目以降からはずっと定額の3,773円で業界最安級となっています。

5G通信に対応した新プランでは、WiMAX2+エリアに加え、対象のAu 4GLTE、au5Gエリアも利用できるようになりました。また自動で繋がりやすい回線に接続されるため面倒な設定も不要です。

BroadWiMAXで利用できるモバイルルーター『speed Wi-Fi 5G X11』は、通信速度がWiMAX史上最速の下り最大2.7Gbpsを実現!Wi-Fi6対応で高速通信が可能なうえ、同時接続台数が増えても快適に利用できます。

日本マーケティングリサーチ機構が、2021年7月にWiMAXプロバイダー分野においてのインターネット調査を実施した結果BroadWiMAXが「WiMAX顧客満足度NO.1」「お客様サポート充実NO.1」を獲得。

他社からの乗換えにかかった違約金・解約金を最大19,000円までキャッシュバック、即日発送、店舗受取サービスなどのサービスも充実しています!

>>BroadWiMAXの詳細・お申し込みはこちら<<

Wi-Fi利用者の口コミ

音楽とスマホとWiFi無しだと生きていけない人間になってしまった

— もらいねろ (@mo_ra_iii) March 31, 2019

朝からwifiに繋がらんと思ったらネットにすら繋がってなかった
うちからネットがなくなるなんて地球から空気がなくなるに等しい
生きていけない

— ねこかふぇ❂FF14Tiamat (@nekokone108) March 30, 2019

WiFiって便利だな

— ほし❀? (@hoshikira01) March 30, 2019

酒のない人生は平気だけど、Wifiのない人生は考えられないな

NO WIFI NO LIFE

— たけ (@take_out_pop) February 25, 2013

まとめ

いかがだったでしょうか。

インターネットを快適に楽しむ上で役立つWi-Fiの仕組みやメリットについてご紹介しました。Wi-Fiという名前は聞いたことがあるものの、具体的にどのような技術なのかわからなかった方も参考になったのではないでしょうか。

現在有線LANケーブルを使っていて、張り巡らされたケーブルが邪魔だな…と感じている方もWi-Fiについて検討してみてくださいね。

ネット回線の先生ネット回線の先生

オンラインゲームやスマホのゲームで遊んだり高画質の動画を快適に見るには安定した通信回線が必要です。日本の通信インフラは非常に優秀で、近年は安定して通信できるようになってきました。通信速度や安定性に不満を感じる機会が少ないため、通信回線を1度契約して何年も利用し続けている人が大半ですが、実はプロバイダーや通信回線は定期的に切り替えて、切り替え時のキャッシュバックを受け取ることで通信料を実質的に節約することができます。切り替え先としておすすめしたいのがGMOグループが提供しているGMOとくとくBBです。

GMOとくとくBB

GMOとくとくBBは、フレッツ光(GMOとくとくBB光)を提供しつつ、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの携帯電話とセット利用でお得になる「ドコモ光」「auひかり」「ソフトバンク光」のプロバイダーとしても高い人気を集めています。

人気の理由は、「数万円単位のキャッシュバックサービス」「割安な月額利用料」「IPv6を利用した安定した通信速度」「高い顧客満足度」です。格安SIMを利用している人は「フレッツ光」、三大キャリアを利用している人は、割引サービスがある「ドコモ光」「auひかり」「ソフトバンク光」を利用することで、お得に利用することができます。

キャッシュバック金額はそれぞれのサービスで異なります。「え、ほんとにこんなにもらえるの?」と疑いたくなるぐらい高額なキャッシュバックキャンペーンをやっていることが多いのでぜひ確認してみてください。