皆さん、一狩りしてますか?
『モンスターハンター』シリーズ新作「モンスターハンターライズ」は、Nintendo Switchにて2021年3月に発売。その後Steamでも配信されました。
そして遂に、ライズの超大型拡張コンテンツである「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が、6月30日に発売!狩猟解禁となりました!
今作初登場のモンスターである「メル・ゼナ」は今作最も注目の存在ですよね!
早速体験版でメル・ゼナ狩猟に太刀でチャレンジしましたが、あまりの強さに見事ボコボコにされました。次こそは製品版でリベンジして狩猟を成功させたいものです。
しかし、プレイしていて気になるのがやはり「ラグ」と「回線落ち」です。
ライズでマルチプレイをしていると、味方ハンターの動きがカクついていたり、離れた場所へワープすることがよくあります。
同期ズレで思わぬダメージを食らったり、回線落ちで突然ソロ狩猟になってしまうとガッカリしますよね。さらに、ラグが原因で致命的なダメージを防げずに3乙・・・となれば、仲間のハンターにも迷惑がかかってしまいます。
特に、メル・ゼナのような高難易度モンスターの狩猟クエストは、1乙が成功率に大きくかかわってきますので、できればラグや同期ズレが起きないようにしたいところです。
そこで今回は、モンスターハンターでマルチ狩猟をする際に起きてしまうラグや回線落ちの解消方法について、詳しくまとめてみました。
この機会にネット環境を見直してみませんか?
補足:今回の記事は、過去に紹介した『スプラトゥーン2で勝率に差が付くプロバイダ選び!ラグ・同期ズレって何?』と類似します。FPS・TPSゲームでのラグに悩む方はこちらも参考にしてみてくださいね!
続きを読む