ポケットWiFi契約の流れとは?注意点はある?
こちらの記事では、ポケットWiFiを契約するときの流れと、契約時に注意したいポイントについてわかりやすく解説します。
初めてポケットWiFiを契約するという人の中には、どうすれば良いのかと不安になる人もいるかと思います。契約時の疑問や不安を解決できるような内容になっているので、ぜひ契約の際の参考にしてください。
ポケットWiFiの契約の流れ
1.契約場所を選ぼう
ポケットWiFiを契約しようと決めたら、まずは契約をする場所を選ぶところから始めましょう。
契約場所として考えられるのは以下の2種類です。
- インターネットからの申込み
- 携帯キャリアや家電量販店の店頭
どちらでも構いませんが、それぞれメリット・デメリットがあるので、自分に合った契約場所を選ぶとよいでしょう。
インターネットでのポケットWiFi契約
- メリット:時間を取らずいつでも契約できる。特典が豊富。
- デメリット:不明な点などの説明を直接聞けず不安。
インターネットで契約するメリットは、なんといっても自宅にいながらいつでも申込みができるという点です。
契約のための待ち時間もありませんし、説明を聞く時間も省くことができるので、店頭での契約よりも早く済むという特徴があります。また、キャッシュバックや割引など、店頭契約に比べて特典が多彩にあることも魅力の一つです。
ただし、契約内容などを自分自身で読んで理解する必要があるため、わからないことを直接質問したい、説明してもらいたいという方は少々不安に思うかもしれません。チャットで即座に対応しているところも多いですが、PCやスマホ操作に慣れている人でないと、それも難しいですね。
店頭でのポケットWiFi契約
- メリット:直接説明を聞くことができる。比較しながら選べて即日受け取り可能。
- デメリット:時間がかかる。特典内容がイマイチ。
店頭で契約するメリットは、スタッフの方や店員さんから直接説明を聞くことができるという点と、たくさんのポケットWiFiを店頭で比較しながら選べるという点です。契約時に端末を受け取ることができるので、その日のうちにインターネットが使えるという点もメリットでしょう。
ですが、インターネットでの契約と違い、キャッシュバックの金額は低くなり、割引などの特典が受けられない場合もあります。また、待ち時間が長くかかることもあるので、忙しく時間がない方には向かない契約方法です。
2.契約時に必ず必要なもの
ポケットWiFiの契約時には次の2つのものが必ず必要になります。「あ!忘れた!」ということがないように、あらかじめ準備しておきましょう。
- クレジットカード
- 本人確認書類
また、店頭で契約する場合は、クレジットカードと本人確認書類に加えて印鑑が必要です。こちらも忘れず持参しましょう。
インターネットで契約する場合、本人確認書類は原本の画像をプロバイダーの公式サイト上にアップロードして契約することになります。そのため、本人確認書類のコピーなどはいりません。
3.いよいよ契約へ
契約する場所を選んで、契約時に必要なものを揃えたら、いよいよポケットWiFiの契約をしていきます。
インターネットで契約する場合は、プロバイダーの公式サイトにある「お申込み」のところをクリックしたら、ページにある必要事項入力欄に名前や住所、電話番号などの必要事項を入力していくだけで大丈夫です。
唯一気をつけたいことは、「キャンペーンページから申込みをする」ということです。キャンペーンページ以外から申込みをしてしまうと、せっかくのキャッシュバック特典や割引特典などが適用されなくなってしまいます。
申し込みの窓口を間違えないように、一番お得なキャンペーンのページから申込むようにしましょう。
店頭で契約する場合は、基本的にスタッフの方に「契約をしたい」と申し出るだけでOKです。そうするとスタッフの方が親身になって契約の説明などをしてくれるはずです。
また、契約のために必要な手続きなどは、代わりにスタッフの方が進めてくれるので、そのままお任せしましょう。
4.プランや機種などを選ぶ
次に、ポケットWiFiの「料金プラン」と「機種」を選びます。料金プランや機種は選ぶポケットWiFiによって異なりますが、一例として「GMOとくとくBB」のWiMAXを取り上げてご紹介します。
>>GMOとくとくBBのお得なWiMAX詳細・お申込みはこちら<<
ポケットWiFiの料金プランの選択
GMOとくとくBBのWiMAX2+には、「ギガ放題プラン」と「7GBプラン」の2種類の料金プランが用意されています。
ギガ放題プランは、データ容量を無制限で使えるプラン、7GBプランはデータ容量に7GBの制限があるプランとなっています。
割引の内容で見ると、おすすめなのは「ギガ放題プラン」です。こちらのプランはキャンペーンが適用され、端末の発送月から数えて翌々月まで7GBプランと同じ料金(3,609円)でギガが使い放題になります。
ただし、3か月目以降は通常の月額料金(4,263円)になるので、キャンペーンは適用されないけれど安い月額料金でポケットWiFiを使いたい、それほどギガを使わないという人であれば「7GBプラン」のほうがお得といえるでしょう。
このように、どちらが良いかは使い方や重視する点によって異なりますので、自分の生活スタイルに合ったプランを選ぶとよいでしょう。
ポケットWiFiの機種の選択
ポケットWiFiの機種は、基本的にそれほど多くの選択肢があるわけではありませんが、一番新しい機種を選んでおけば間違いないでしょう。最新の機種は、充電の持ちや通信速度の速さなどが改良されて、全体的に性能の良い端末が揃っています。
5.オプションの申込
次に、ポケットWiFiの保証サービスや公衆無線LANサービスなどのオプションの申込みをします。
GMOとくとくBBのWiMAXの場合は、「安心サポート」か「安心サポートワイド」の2種類の保証が用意されています。
また、「公衆無線LAN」への加入も必須となっていますが、「安心サポート」と「公衆無線LAN」は両方とも、最大2ヶ月間利用料金が無料です!
申込みを完了した後にネット上から解約することもできるので、2ヶ月間お試しのつもりで使ってみることをおすすめします。
ただし、当然ながら適用月以降は月額料金がかかってしまいますし、他のプロバイダーだと電話でなければ解約できないこともあるので、無駄な月額料金がかかってしまう前に、解約する方法についてもしっかりとチェックしておきましょう。
6.契約内容の確認
最後に、契約内容の確認をしましょう。
契約内容に間違いがないかよく確認をして、プロバイダーの契約規約も隅まで読むようにしましょう。
お得に見せかけて、一定の条件を満たしている必要がある、縛りや制限があるなどといったことも少なくありません。
契約を完了してから損をしてしまわないように、少しでも疑問や不安に思った点は質問するなどして、納得できるまで注意深く確認することが大切です。
契約内容の確認が終わったら、契約内容をプロバイダーに送信すれば契約終了です。
また、契約完了時の契約内容の控えは念のために保存しておくようにしましょう。パソコン上に、印刷して、保存方法はどれでも構いません。
ポケットWiFiには最低利用期間が決められているので、長期的に利用することが多いものです。最低利用期間の間に利用規約が変更になることもあるので、ポケットWiFiを解約するまでは内容を保存しておくことをおすすめします。
店頭で契約する場合も、契約内容の控えを渡してもらえると思うので、同じように解約するまで保管しておくようにしてください。
契約したポケットWiFiはいつから使える?
店頭契約の場合
店頭で契約をした場合、ポケットWiFiの端末を受け取って、設定が完了すればすぐに使い始めることができます。
契約が終わればそのまま端末を受け取ることができるので、その日のうちにインターネットを使うことができるようになります。ポケットWiFiの設定はとても簡単なので、説明を見ながら設定しても、平均的に1~5分程度で完了すると思います。
ネット契約の場合
インターネットで契約した場合は、ポケットWiFiの端末が自宅に届くまで使うことができません。ですが、端末の発送が早いプロバイダーであれば、契約が完了したその日のうちに発送してくれるので、早ければ翌日には端末が手元に届くでしょう。
端末が発送されるまでの期間はプロバイダーによって異なるので、早くポケットWiFiを使い始めたいという人は、即日発送に対応しているプロバイダーを選ぶことがポイントです。契約の流れの中で例として挙げた「GMOとくとくBB」は、平日15時半まで、土日祝日14時までの契約完了でその日のうちに端末を発送してくれます。
ポケットWiFi契約に関する口コミ
ノジマから帰宅〜
ポケットWiFi契約してきた??( ¨̮ ??)
担当してくれた方めっちゃ優しくて色々教えてくれた✨
しーかーもぉぉ
今日から1万ポイントつくキャンペーンしてたみたいで( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
すーぐ旦那に電話して「いい?いいいい??」と圧力で↓ポイントと交換したきたーFooooo!!!!!!!! pic.twitter.com/vcSDD8zLMz— なお。 (@nao08150410) February 1, 2019
光回線契約できないレベルのクソ田舎だから仕方なくポケットWiFiにしたけど今のところ特に不便はないな
よく言われる3日で10GBの速度規制もないので動画配信サービスも気兼ねなく使える
4G回線使ってるからこれから改悪されない事を願うばかり— OKD@野菜が美味い (@calpis31103150) February 16, 2020
妹がテレワーク対応出来るように、ポケットWiFiを契約☺️
バリバリのエンジニアな妹なのに、何故かWiFiの契約なんかはさっぱり分からず😇おねぇちゃーんと甘えてくるので、可愛い妹のため😂サクッと契約。かかった時間30分😂
便利〜✨と感動してたけど、やっぱりもっと早く繋げばよかったのに…😅と思う— ふみペッコ🐬 (@fumipecco1) February 24, 2020
1位 GMOとくとくBB
2位 BIGLOBE
3位 Broad WiMAX