どうぶつの住人たちに囲まれてスローライフを満喫する、大人気ゲーム「どうぶつの森」のスマホゲーム「どうぶつの森 ポケットキャンプ(以下、ポケ森)」
キャンプ場でのスローライフも楽しいですが、オシャレな家具が盛りだくさんでレイアウトにも力が入りますよね!
プレイヤーがTwitterにあげているスクショは、どれも素敵でついつい見入ってしまいます。
アップルパイのお店🍎📚🌿#ポケ森 pic.twitter.com/c7uFe5oFFB
— ぽぷり🍀 (@popuri238) August 19, 2021
深海のお寿司屋さん
シュールですねぇ!#ポケ森 pic.twitter.com/xfuhV5Q8Wt— りんごちゃん (@acpc_ringochan) August 20, 2021
物語を感じさせるレイアウトができるのは、ポケ森最大の魅力ですよね!
しかし、ポケ森をプレイしていると重い・フリーズする・強制終了する・通信エラーが起こるなどの不具合に悩んでいる人はいませんか?
今回は、ポケ森をプレイしている際に起きてしまう「重い・通信エラーが起きる・フリーズしてしまう」などの問題の対処法を紹介します。
なお、ここで紹介している対策は、ポケ森以外の不具合でも役に立つことがあります。
スマホアプリ全般で同様の不具合が起きている場合は、この記事をぜひ参考にしてみてください!
ポケ森で起こる不具合とは?
ポケ森の調子が悪い😢
起動して割とすぐに強制終了する
なんでだろ😢— なきを (@Nakiwo_doumori) January 19, 2021
今日からメイン垢のポケ森起動時に[802-1-01A-06D-016]エラーが発生して起動できませぬ…😰
電波状態は良好でポケ森以外のアプリは問題ないし、
サブ垢端末の方は問題ないので端末側のデータが壊れた❓
とりあえず運営さんにメールで問い合わせ中…😖#ポケ森 pic.twitter.com/SyCiXNrzPw— ゴジラ (@godzilla_games) January 29, 2021
メンテ明日だ!イベ中にやるの珍しい…。再起動&WiFi切ったら出来たけど、やたらポケ森重い、、😢#ポケ森 pic.twitter.com/ToSIKjpjTg
— MoMo(ぽぽ) (@tstsvv) September 21, 2020
ポケ森でよく報告されているのは、以下のような不具合ですね。
- ページが読み込めない
- 起動後すぐに強制終了してしまう
- 動作が重い、またはフリーズする
- 通信エラーが起こる など
不具合が起こる主な原因
不具合が起きる原因は様々ありますが、主な原因として挙げられるのは以下のようなものです。
スマホがアプリの動作環境を満たしていない
スマホアプリには、正常に動作することが確認されている『動作環境』というものがあります。
この動作環境を満たしていないと、動作がおかしくなったり正常にプレイできなくなる場合があります。
アプリのバージョンが古いまま
スマホアプリは、アプリ内で起こる不具合などを修正したり、システムを新しくするために、定期的に「更新アップデート」が入ります。
更新されないままアプリを起動・プレイしようとすると不具合が起きてしまいます。
スマホの容量が足りてない(メモリ不足)
容量不足ておま…ポケ森どんだけ重いの……
— もでぃ (@mody_138) January 16, 2021
スマホに十分な空き容量がないままプレイしようとすると、ダウンロードに失敗したり、起動しても動作が重い・フリーズする・強制終了するなどといった不具合の原因になってしまいます。
インターネット接続が不安定
ポケ森のようなスマホオンラインゲームは、常にインターネットに接続されていないとプレイできません。
スマホが圏外になるなどして通信が途切れ途切れになったり、Wi-Fi接続が不安定になると通信エラーが起きやすくなります。
ポケ森の不具合を解決する方法
不具合が起きてしまった際は、まずは以下の項目を確認し、順番に試してみてください。
アプリの動作環境を確認する
まずはじめに、アプリの動作環境を調べます。
iPhoneの場合はAppStoreから、Androidの場合はGooglePlayより動作環境を確認することができます。
【iOS版の動作環境】
iOS 11.0以降のiPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
(iOSバージョン13.0以降にアップデート可能な端末を推奨)
※最新のOSについては、対応されるまで時間がかかる可能性があるようです。
最新OSへアップデートした直後に不具合が起きたという場合は、最新のOSに対応されるまで待ちましょう。
【Android版の動作環境】
Android5.0以降の端末
RAM1.5GB以上
また、OSが最新の状態でも不具合を修正するためのアップデートが配信されていることもあります。「設定」などからアップデートが配信されているかどうか確認しましょう。
もし、古いバージョンだった場合はスマホ本体をアップデートし、完了後に再度アプリを起動して様子を見てみましょう。
※古すぎる機種によっては最新アップデートの対象外になることもあります。
その場合、対処法はスマホを買い替えるほかないので、買い替えを検討しましょう。
買い替えの際は、公式サイトで記載されている主な動作確認端末を参考にしてみてください。
アプリを最新バージョンに更新する
スマホだけでなく、アプリにも定期的に「アップデート」が入ります。
更新アップデートはイベントの更新だけでなく、過去に報告された問題の修正も含まれていることがあるので、アップデートがある場合は必ず最新版へ更新しましょう。
スマホの空き容量を十分に確保する
スマホには「RAM」と「ROM」の2種類のメモリがあります。
RAM=スマホをサクサク動作させる
ROM=写真・動画・音楽などを保存する
複数のアプリを一度にたくさん起動しているとRAMが圧迫されてしまいます。
写真や音楽などのデータを大量に保存していても、今度はROMが圧迫されて動作が鈍くなってしまうのです。
これらの空き容量が十分に確保されていないと、スマホの動作に影響が出るだけでなく、上記の更新アップデートもダウンロードできなくなってしまいます。
動作が重いと感じたり、ダウンロードに失敗するときはスマホ内部を整理して空きを確保しましょう。
- 要らないアプリはアンインストールする。
- 不要な写真、動画、音楽データを削除する。
- 残したいデータはSDカードやクラウドへ移動する。
- 使用していないバックグラウンドアプリはタスクキルで終了させる。
- (Androidのみ)
- ホーム画面の常駐アプリ(ウィジェット)などを停止させる。
- ホーム画面をライブ壁紙から静止画に変更する。
スマホのメモリはアプリだけでなく、スマホの動作にも影響するものなので、定期的に中身を整理したりして、負荷をかけないようにするとよいでしょう。
通信環境を改善する。Wi-Fi通信でのプレイがベスト!
ポケ森などのオンラインゲームは、常にインターネット環境に常時接続できていないとプレイできません。
通信エラーが頻繁に起こるといった際は、通信環境を今一度確認してみましょう。
- 圏外になっていないか。
- 機内モードなどになっていないか。
- 通信制限がかけられていないか。
- ポケットWi-Fiの場合、今いる場所が通信対応エリア内か。
- 高層ビルなど、電波を遮断する障害物は周りにないか。
- Wi-Fi機器(ポケットWi-Fiなど)に異常はないか。
例えば、スマホの通信が圏外だった場合、電波が届きやすい場所に移動すると通信が安定してエラーが解消されます。
また、Wi-Fiの調子がおかしいという場合は、キャリア回線(4GLTEなど)に切り替えることでエラーが解消されることがあります。スマホのWi-Fi接続を一旦オフにして、様子を見るのもオススメですよ。
ただ、外出先でキャリア回線(4GLTE)を利用するのはあまりおすすめできません。
キャリア回線は一カ月で利用できるデータ量が決まっており、上限に達すると速度制限がかけられます。
一度通信制限がかけられてしまうと、ポケ森だけでなく他のネットを使うアプリ(LINEや動画サイトなど)も、まともに利用できない状態になってしまいます。
やはり、通信量を気にせずプレイしたいというのであれば、断然、Wi-Fi接続でのプレイを推奨します。
さらに、外出先でもプレイしたいという人にはポケットWiFi(モバイルルーター)もオススメです。
ポケットWi-Fiは、持ち運びができるWi-Fiルーターで、いつでもどこでもWi-Fiに接続してネットを利用することができます。
特に、期間限定のイベントがあるときは少しでも多くポケ森をプレイしたいものですよね。
ポケットWi-Fiがあれば、通信制限を気にすることなくいつでも安定したWi-Fiでポケ森をプレイすることができますよ!
中でも、「WiMAX」回線を利用したプロバイダーなら、データ使い放題のプランも豊富に用意されているので、ポケットWi-Fiの導入を検討している人は、WiMAXを取り扱っているプロバイダーがオススメです。
※オンラインゲームに最適なWiMAX2+のプロバイダーについてはこちらの記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてくださいね!
キャッシュの削除
キャッシュとは、スマホ内に一時的に保存された、読み込みを早くするためのデータのことです。
キャッシュの量が多くなってくると、スマホの処理速度に影響を及ぼし、アプリが重くなる、フリーズする、強制終了してしまうなどの原因となります。
キャッシュはなるべくこまめに削除するようにしてください!
iPhone でのキャッシュクリア方法
アプリ内からキャッシュクリアできる場合を除いて、iPhoneではアプリのキャッシュクリアができません。
したがって、一度アプリをアンインストールして再インストールする必要があります。
※必ずアンインストール前にデータ引継ぎ作業を行いましょう。引継ぎしないと、過去のデータがすべて消えてしまいます!
ポケ森の場合、まずデータ引継ぎのために「ニンテンドーアカウント」に登録する必要があります。登録は無料なのでご安心を!
(ニンテンドーアカウントを別の機会で作成・登録している場合は、そのアカウントがそのまま使えます。)
登録後、ゲーム内の「メニュー」からニンテンドーアカウントとポケ森を連携し、引き継ぎの準備は完了です。
必ずこの作業を行ってから、アプリをアンインストールし、再インストールしましょう。
再インストール後、以下の「つづきから遊ぶ?」→「引き継いで続きから遊ぶ」→ニンテンドーアカウントにログインすれば、データを引き継ぐことができます。
Androidでのキャッシュクリア方法
- ホーム画面の「アプリ一覧」から「設定」を選択します。
- 「設定」を開いたら「アプリ」をタップし、キャッシュクリアしたいアプリをタップして選択します。
- 「ストレージ」をタップして「キャッシュを削除」をタップします。
以上で、アプリのキャッシュクリアができます。
メンテ明け直後のプレイは避ける
サーバー落ちが頻発してるらしいので虚無サーバー室をつくったよ!#ポケ森 pic.twitter.com/T7bMv7gIOq
— ∪∈⊂@冨樫みまもりアラウンドビューモニター (@melancholica_) May 7, 2020
リリース直後やメンテナンス明け、アップデート直後には多くのユーザーが殺到するので通信エラーが起こる可能性が非常に高くなります。
現にポケ森がリリースされたばかりの時は、多くのユーザーが殺到して通信エラーが起きてしまいました。
現在こういったことはあまり起きませんが、可能であればメンテ明け直後にログインすることは避け、少し時間をおいてからプレイするようにしましょう。
その他の対処法
上記以外で試せる対処法は以下の通りです。
こちらもアプリやスマホの挙動を改善させることができる方法です。
アプリを再起動させる
スマホアプリは長時間起動を続けていると、作が遅くなったり重くなったりすることがあるので、アプリを一度再起動させましょう。
アプリを再起動させても、プレイデータが消えたり破損することはまずないので、積極的に行うことをおすすめします。
iPhone でのアプリ再起動
- ホームボタンを2回押す。
ホームボタンがない端末はホーム画面を下から上へスワイプ&タッチホールドする。 - 起動中のアプリ一覧(=マルチタスク画面)が表示される
- ポケ森のアプリを画面上方向に向かってスワイプする
- ホーム画面から再びポケ森のアプリをタップする
Androidでのアプリ再起動
【方法1:「バックキー」を押す】
これだけでアプリの再起動を行えます。
【方法2:「マルチタスクボタン」を使う】
- マルチタスクボタンをタップする
- 最近使ったアプリ一覧が表示される
- 再起動させたいアプリを選択し左右にスワイプ
※ポケ森は自動セーブなのでいつ再起動を行ってもいいのですが、通信が完了する前までの状態が保存されるようになっています。
例えば、キャラクターからプレゼントを貰った直後の通信が完了する前で再起動すると、プレゼントをまだ貰っていない状態からリスタートになります。
その点は十分に注意して再起動させましょう。
スマホを再起動させる
スマホを再起動させることで、不要なアプリを終了させると同時にメモリの空き容量を確保することができます。
電源ボタンを長押しし、しっかりと電源を落とした後に再度電源を入れることでスマホを再起動させましょう。
スマホを冷却する
最近はポケ森しながら寝落ちしてるから多分今日もそんな感じに…起きたらスマホめっちゃ熱い:( ; ´꒳` ;):
— 𝕟𖤣𖥧𖥣。 (@choco_twinkle) August 16, 2019
CPUに負荷がかかるとスマホ内部で発生した熱がたまり、パフォーマンスの低下や熱暴走が起きてしまいます。
プレイ中にスマホ本体が熱っぽくなってきたら、ゲームを途中で切り上げてクールダウンさせましょう。
※スマホを冷蔵庫に入れたり保冷剤を当てるようなことは絶対にやらないでください!
スマホが熱を持った状態で外部から急激に冷やすと、スマホ内部に結露が発生し、スマホの故障の原因になってしまいます。
下記のような「スマホ用冷却ファン」という便利アイテムもありますので、ヘビーユーザーの方にはおすすめです。
スマホ 冷却 ファン ケース型バッテリー 5000mAh 大容量 スマートフォン クーラー 発熱対策 スマホ用スタンド iPhone/Android 3.7-5.5インチ対応 Masaling (冷却ファン(ブラック))
アプリ自体に不具合が起きている場合は?
上記を試してみても不具合が改善されないという場合は、もしかしたらアプリ自体に不具合が生じているのかもしれません。
その場合、スマホ本体や通信環境に関係なく、予測不可能な不具合が生じます。そうなれば残念ながらユーザー側でできる解決方法はありません。
アプリ自体の不具合が考えられる場合は、公式サイトやツイッターをチェックしつつ運営の対応を待ちましょう。
ポケ森公式サイト
https://ac-pocketcamp.com/ja-JP/site
ポケ森公式ツイッターアカウント
https://twitter.com/pokemori_jp
また、明らかなバグなどを発見した場合は、運営へ問い合わせてみるのも一つの手です。
問い合わせ方法
※問い合わせる前に、公式サイトにある「よくあるご質問」をよく読みましょう。公式により、具体的な解決方法が記載されている場合があります。
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の起動時に表示される「メニュー」から「カスタマーサポート」→「お問い合わせ」
または、アプリ内の「メニュー」から「その他」→「カスタマーサポート」→「お問い合わせ」と進んで問い合わせてみましょう。
すぐに対処してくれるとは限りませんが、報告が多く寄せられた不具合は更新時にアップデートとして改善される場合があります。
報告しても損ではないかもしれませんね。
まとめ
今回は、ポケ森で考えられる不具合とその対処法を解説してきました。
ポケ森は家具のレイアウトやイベントなど内容が盛り沢山の分、スマホへの負荷もかなり大きくなっています。
プレイ中に、強制終了してしまう、フリーズする、通信エラーが出るなどの不具合が発生した際には、今回ご紹介した方法をひとつずつ試してみてくださいね。
スマホが発熱しだしたら、スマホを休ませるとともに身体もリフレッシュさせましょう!
ポケ森では、毎回面白そうなイベントを開催していますので、公式サイトやツイッターもチェックしてみてください!
公式サイト:https://ac-pocketcamp.com/ja-JP/site
公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/pokemori_jp
(参考元:どうぶつの森ポケットキャンプ公式サイト)