NURO光がレンタルしているポケットWiFiのプランや評判を徹底解説

NURO光のサービス「Wi-Fiレンタル」を徹底解説

安心・簡単・高品質で人気の「NURO光」。

下り最大2Gbpsの高速通信が魅力で、東海・関西エリアに加えて北海道も対象エリアになるなど、対象拡大により人気が集まっている光回線サービスです。

NURO光には契約者限定で、引っ越しなどで一時的にネット環境がなくなってしまった際に借りられる「Wi-Fiレンタル」というサービスがあります。

ここでは、NURO光のサービスである「Wi-Fiレンタル」について、概要やプラン内容などを詳しく紹介します。


開通するまでに時間がかかるNURO光

NURO光は高速通信が魅力的なサービスですが、開通までに少し時間がかかることが難点とされています。

通常でも1ヶ月から2ヶ月がかかるといわれており、実際に1ヶ月以上待たされたという口コミもみられます。

https://twitter.com/Apollo_chobi/status/1225246002388455424

現在は新型コロナウイルスの影響もあってか、かなり待たされるケースも多数あるようですね。

「開通工事まで待てない」「開通工事はだいぶ先だけどネットを使いたい」といった声が多数寄せられることを受け、NURO光では契約者に向けてWi-Fiルーターをレンタルできるサービス「Wi-Fiレンタル」を用意したのです。

>>NURO光の詳細・お申込みはこちら<<

NURO光のポケットWiFiレンタルサービスとは?

NURO光の「Wi-Fiレンタル」は、光回線の開通工事が終了するまでモバイルWi-Fiルーターをレンタルできるサービスです。

1日単位でのレンタルが可能なので、インターネットに繋ぎたいときだけルーターをレンタルすることもできますし、1ヶ月単位で借り続けることもできます。

また、WiMAXなどといった他社のポケットWi-Fiを利用すると解約時に違約金がかかってしまいますが、NURO光のモバイルWi-Fiルーターは契約者のみのサービスなので、新たに契約しなおす必要もなく、違約金の心配もありません。

これはかなり嬉しいですよね!

レンタルできるポケットWi-Fiの種類

NURO光でレンタルできるポケットWi-Fiは「SoftBank E5383」「SoftBank 601HW」の2種類となっています。

どちらもソフトバンク 4G LTEに対応しているので、既存のソフトバンク回線の対応エリア内であればどこでも使用することができます。

ポケットWi-Fiの仕様は2.4インチスクリーン、タッチパネル型、連続8時間以上の通信と10台以上の同時接続が可能。

通信速度も下り最大で300Mbps以上となっているので、極端に遅いということはなさそうですね。。

ポケットWi-Fiのレンタル料金は、初月980円(税抜)。2カ月目以降も1日あたり32円(税抜)でお得にレンタルすることが可能です。

【例】
1ヵ月半借りた場合:
レンタル料 1ヵ月分980円(税抜)+32円(税抜)×15(日)=1,460円

3ヵ月以降になると1日あたり128円(税抜)と、少し高くなってしまいますが、一時的に使うことを考えると十分なのではないでしょうか。

3種類のプランから選べる

NURO光のWi-Fiレンタルでは、3種類の利用プランから選ぶことができ、レンタル可能な2種類のポケットWi-Fiそれぞれに無制限プランが用意されています。

また、特別料金として1ヶ月間の無制限プランが格安で利用可能となっています。どのプランを選んでも1,000円~2,500円くらい割引になるので、自分に適したプランを選ぶといいでしょう。

機種名データ通信量料金(1ヶ月利用)特別料金
SoftBank E5383無制限6,480円/月3,980/月
SoftBank 601HW無制限(1GB/日)5,480円/月3,230/月
SoftBank 601HW7GB3,670円/月2,250/月

無制限といっても、1日あたり10GBまでの制限がかけられていますが、1ヶ月全体での使用量は特に制限はありません。

さらに「SoftBank 601HW」については、無制限のほかにも7GBまでのプランを用意されており、レンタル料金が安いのでコストパフォーマンスに優れています。

自分に合った利用プランを選択すれば、無駄な出費も抑えられそうですね。

>>NURO光の詳細・お申込みはこちら<<

ポケットWiFiをレンタルするメリット

開通工事を待たずにネットができる

先にも言ったように、NURO光の開通工事にはかなりの時間がかかります。開通工事を待つ間は、当然インターネットは使えません。

多少なら待つことはできても、長期間まったく使えないというのは困りますよね。
特に社会人や学生さんなど、すぐにインターネット環境が必要な方にとっては致命的ではないでしょうか。

スマートフォンや携帯電話でネットを見ることもできますが、仕事や勉強などといった大容量をやりとりするような場面だと、固定回線が使えないというのはたいへん不便です。

そのような時、Wi-Fiレンタルを利用すれば、固定回線と同様のWi-Fi環境がすぐに整います。
すぐにネットを使いたい!という人にはうってつけのサービスです。

新規でプロバイダと契約する必要がない

通常、ポケットWi-Fiを利用するためには、他のプロバイダと再度契約しなければいけません。
また短期間となると、プロバイダによっては違約金を取られてしまうことも。

NURO光のWi-Fiレンタルなら、NURO光の契約者であれば新規で契約する必要もなく利用できます。

新たにプロバイダを探す手間も省けますし、違約金の心配もないので気軽にレンタルすることが可能となっています。

すぐに届く

NURO光のWi-Fiレンタルは、申し込めばすぐに届くのもポイントです。

地域によって違いはありますが、最短で翌日配送にも対応してくれます
できるだけ早くインターネットを使いたい!という時でも安心です。
(北海道や沖縄本島など遠方の地域は翌々日以降の配送になります)

モバイルWi-Fiなので、届いてからすぐに利用可能なのも嬉しいポイントとなっています。複雑な接続や設定に手間取らず、大変便利です。

ただし、ポケットWi-Fiが自宅に到着した日がレンタルの利用開始日になるので、契約プランに応じて日数を計算し、返却日も忘れずにチェックしておきましょう。

返却方法が簡単

NURO光のポケットWi-Fiの返却方法はいたってシンプルで、

「レンタルの最終日の翌朝8時まで」にポストに投函する

たったこれだけです。

ポケットWiFiが到着したときに同梱されている、返信用封筒と伝票を使って投函を行うだけで返却が完了します。

レンタル最終日までしっかり借りられて、投函のみで返却ができるので、負担が少なくて済みますね。

NURO光でレンタルできるポケットWiFiは割高?

よく「NURO光のWi-Fiレンタルは高い」「ほかのプロバイダのがいい」という声を耳にしますが、実際はどうなのでしょうか。

NURO光のWi-Fiレンタルは、1ヶ月の通常料金が3,670円~6,480円。
1日あたり118円~209円となっています。
特別料金を適用すれば、2,250円~3,980円となり、1日あたり72円~128円で借りられるようになります。

1日だけのレンタルもできるので、72円から209円の価格帯で借りられることを考えると、それほど割高には感じないかと思います。

確かに、他社でもポケットWi-Fiをレンタルするサービスはありますが、解約時の違約金がネックになるでしょう。
特にWiMAXは、専用のルーターを別に用意する必要があるため、購入に手間とお金がかかってしまいます。

こういった点で見ても、NURO光を契約しているのであればWi-Fiレンタルを利用したほうが断然お得なのではないでしょうか。

NURO光のWiFiをレンタルした方の口コミ

まとめ

NURO光のWi-Fiレンタルは、固定回線を申し込んでいるユーザー限定のサービス。
契約者のみの利用に限られますが、他社のポケットWi-Fiを申し込む必要がなく、手元に端末が届いたらすぐにネット接続ができるようになります。

Wi-Fiルーターの速度は下り最大で300Mbpsなので、SNSやメールなら問題なく利用可能です。

固定回線が開通していない状態で、緊急にパソコンを使わなければならないという場合でも安心なサービスとなっています。

NURO光を契約予定の方・すでに契約している方は、このサービスを有効活用してみてくださいね。

光回線のおすすめランキング!

1位 auひかり

 
auひかりロゴ

関東一部エリア限定で超高速最大10Gbpsで利用可能



2位 ドコモ光

ドコモ光ロゴ

今ならキャンペーンで新規工事料が無料



3位 SoftBank光

ソフトバンク光ロゴ

インターネット会員数No.1の信頼感