全世界で人気の定額制動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」。
無料で1か月間のお試し視聴ができますが、お試し期間が終わった後の解約方法がわからなくて困っている・・・なんてことはありませんか?
今回は解約方法について悩んでい人向けに、iTunesやAndroidスマホからの解約方法について紹介します。
また、『スマホにダウンロードしておいた動画は、解約後、いつまで見られるのか』という事についても紹介していきます。
ネットフリックスや、ほかの動画配信サービスでも無料期間を楽しんでみたい方は、下記の記事もご覧ください。
Netflix(ネットフリックス)解約前に気を付けること
Netflix(ネットフリックス)を解約する方法はとても簡単ですが、その前に注意点があります。
それは、 一度解約してしまうと、次に契約するときには自動的に有料会員に登録されてしまう ということです。
もちろん、無料期間内であっても一旦解約し、もう一度契約しなおしても有料会員になってしまいます。また、無料期間中に解約しなかった場合、その後は自動的に有料会員へと移行してしまいます。
一応、無料期間の終了する3日前には、登録したメールアドレス宛に『通知メール』が届くので、なにも知らされないまま有料会員に勝手に移されていた、なんてことは絶対にありませんので安心してください。
Netflix(ネットフリックス)の解約方法
解約方法ですが、iPhoneからでもAndroidからでも、解約方法に大きな違いはありません。
基本的にスマホのアプリ内から解約手続きを行います。
3分あれば退会手続きを完了させることができるので、簡単で安心できますね。
まずは、Netflixのアプリを起動させます。
左上のメニューボタンを押して、メニューを表示させましょう。
メニューが表示されたら、下のほうまでスクロールして、「アカウント」を押します。
画面が切り替わってアカウント情報が表示されます。
この画面を下の穂にスクロールしていくと、「メンバーシップのキャンセル」というボタンがあります。
これが解約申し込みのボタンになるので、「メンバーシップのキャンセル」ボタンをクリックしましょう。
※クリックするだけではまだ解約は終わっていません!
メンバーシップのキャンセルボタンをクリックすると、最終的な確認画面が現れます。
「キャンセル手続きの完了」をクリックすれば、Netflixの解約手続きは全て完了です。
無料期間後に再度契約する際には、自動的に有料会員として登録されてしまうので、注意してください。
ダウンロードした動画は解約後も見られる
解約後にNetflix(ネットフリックス)から、新たに動画をダウンロードすることはできません。
しかし、解約前にダウンロードしておいた動画はどうなるのでしょうか?
結論から言ってしまうと、 解約前にダウンロードしておいた動画は、解約後も視聴期間内であれば問題なく視聴できます。
ただし、視聴期間を過ぎるとダウンロードしていても視聴できなくなるので、うっかり見逃さないように注意してください。
まとめ
今回、Netflix(ネットフリックス)解約方法を紹介しました。
また、スマホにダウンロードした動画は、解約後でも視聴期間内なら観ることができるので、見逃さないように気を付けてください!
ほかにも無料で見られる動画視聴サービスをまとめた記事がありますので、下記の記事からぜひご一読ください!