アイドルや芸能人などの新人発掘を目的としたオーディションアプリ「mysta(以下:マイスタ)」

YouTubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトとは少し違い、本気で芸能業界でデビューしたい人のためのライブ配信アプリです。

ただ、視聴方法やライブ配信方法、そもそもどんなアプリか分からず迷っている人もいるはず。

そこで今回は、マイスタアプリの使い方やライブ配信の方法について、詳しくまとめてみました。

ライブ配信で推しキャストを応援したい人はもちろんのこと、mysta(マイスタ)で行われているオーディションやイベント参加に興味があるという方も、ぜひ参考にしてみてください!


mysta(マイスタ)ってどんなアプリ?

 

mysta(マイスタ)は、「Twicas(ツイキャス)」や「Pococha(ポコチャ)」と同じ、ライブ動画配信アプリです。

YouTubeやニコニコ動画にもライブ配信機能はありますが、マイスタの動画投稿者達は、みな芸能界や声優業界などの「プロ」の道を本格的に目指す人たちばかりとなっています。

そのため、投稿される内容も開催イベントのテーマに沿ったものがほとんどで、他のライブ配信アプリと比べると自由度が少なく感じるかもしれません。

投稿されたライブ配信や動画は、視聴者の評価によってランキングが決定します。
さらに、ランキングで上位になると、雑誌掲載や声優起用などのメディア出演権を得ることができるのです。

ネット回線の先生ネット回線の先生

もちろん、頂点に立つのは至難の業ですが、デビューのきっかけが常にあるというのは嬉しい仕組みですね!

さらに、一定の条件をクリアすることで「プレミアムキャスト」になることもできます。

プレミアムキャストになると以下の特権・特典を受けることができ、芸能デビューの道もグッと広がるため、マイスタではプレミアムキャストを目指して活動している人も少なくありません。

■ プレミアムキャストの特権

  • マイスタで露出・宣伝を強化してくれる
  • 有料セミナーへの無料参加やノウハウをサポート
  • アプリ内の新機能をいち早く試せる
  • 仕事を優先的に紹介してくれる
  • 報酬制度を受けられる  など・・・

ただ、プレミアムキャストになるための一定の条件は公式側で提示していないため、容易くなれる訳ではありませんが、公式が頑張りを見てくれる制度があるというだけで、モチベーションが上がりますよね!

mysta(マイスタ)は、芸能デビューを目指す人にとって、頑張りを取りこぼさずに全力で応援してくれる頼もしい動画配信アプリと言ってもいいでしょう。

誰でもキャストとしてイベントに参加できる!

mysta(マイスタ)は以前まで、会社や団体に所属するタレント・芸能人しか配信できませんでしたが、現在は一般枠として誰でもキャストとして動画投稿することができるようになりました。

もちろん、事務所所属キャスト限定のイベントなどには参加できませんが、キャスト活動に興味があった人も気軽に投稿できるようになったのは嬉しい変更ですね。

イベントに興味がある人や、キャストとして活動をしてみたい人は、試しに動画を投稿してみてはいかがでしょうか。

ネット回線の先生ネット回線の先生

最近は、テーマが自由のイベントも数多く開催されているようです。新人キャストさんは、テーマに縛られないイベントから始めるといいかもしれませんね!

本気でデビューを目指したいなら「ドリームパスポート」

mysta(マイスタ)では、アイドルや芸能デビューを目指す人達を全力でバックアップする「ドリームパスポート」というプロジェクトも行っています。

ドリームパスポートメンバーになると、パスポートメンバーとして様々な活動をしていくのはもちろん、参加費無料でダンスレッスンやボイストレーニング、声優・演技レッスンなどのスキルアップを目的とした活動に参加することができます。

より高みを目指したいという人の思いにも、プロジェクトとしてきちんと応えてくれるのは嬉しいですね。

ただし、こちらもプレミアムキャスト同様、誰でも簡単にメンバーになれるわけではありません。

ドリームパスポートメンバーになるにはいくつか条件があり、かつプレミアムキャストではない一般キャストは簡単な審査もありますので、生半可な覚悟でメンバーになるのは難しいでしょう。

ネット回線の先生ネット回線の先生

プロを目指す前に本格的に勉強したいという人は、ドリームパスポートメンバーになることを目標に配信を頑張ってみるのもいいかもしれませんね。

mysta(マイスタ)を始めてみよう!

mysta(マイスタ)で動画を見てみたい、また、mysta(マイスタ)でのキャスト活動に興味があるという人は、悩むより先にmysta(マイスタ)を使ってみましょう。

アプリの使い方は非常に簡単で、初めて利用する人でもすぐに慣れますよ!

では、mysta(マイスタ)の始め方を、順に見ていきましょう。

①アプリをダウンロードする

まずはマイスタのアプリをダウンロードします。

アプリを起動すると、すぐにキャストさん達のライブ配信画面が一覧表示されます。

mysta(マイスタ)は、ライブ配信を見るだけであれば会員登録がなくてもゲストで利用することが可能です。

ただ、これからキャストとして活動したいと考えている場合、登録・ログインは必須となっています。
また、データを引き継いだり、mysta(マイスタ)内の機能を最大限に利用したいと思っているリスナーさんも、登録・ログインは必須です。

mysta(マイスタ)をより一層楽しみたい人は、右下の「マイページ」から「ログイン」へと進み、任意の方法でログインしてみてください。

Twitterやfacebookなどのアカウントでログインすることができるので、好きな方法でログインしましょう。(今回私はゲストアカウントで利用させていただきました。)

②投稿された動画を見よう!

必要な登録・ログインが済んだら、さっそく投稿されている動画を見てみましょう。

とはいえ、ホーム画面に表示されている動画のサムネイルをタップするだけ簡単に動画を見ることができるので、気になったサムネがあったらタップしてみてください。

どのキャストさんも、一生懸命自分をアピールしていますので、気になるキャストさんがいたら、以下の方法で「応援」してみましょう。

③無料アイテム「チア」で応援しよう!

mysta(マイスタ)では、「チア」という機能を使ってキャストさんを直接応援することができます。

チアというのは、mysta(マイスタ)アプリ内の無料アイテムで、動画視聴画面の右下にある星のマークを押すと、チアを送ることができます。

ただし、チアを送るには電話番号を認証しなければいけません。

初めてチアを送る際は以下のような画面が出てくるので、「認証画面へ進む」を押して電話番号を認証させましょう。(ゲストアカウントでも認証させることでチアを送ることができます。)

「認証画面へ進む」を押すと電話番号入力画面が出てくるので、SMSが届くスマホの電話番号を入力します。

「次へ」をタップすると、電話番号のSMSにメッセージが送られてきます。

そこに記載されている認証番号を入力して認証すれば認証完了です。

認証が完了したら、さっそくキャストさんへチアを送りましょう!

チアの送り方は簡単で、先ほども言った通り、星マークをただタップするだけ。
押せば押すほど、図のように星がポコポコ出てきます!これが「チア」ですね。

 

チアは、1回(星ひとつ)につき1p(ポイント)がキャストさんに送信され、ポイントが上がるとキャストさんのランキングも上がっていきます。

応援したいキャストさんがいたら、「チア」を積極的に送って応援していきましょう!!

フルチアって何?

mysta(マイスタ)でよく聞くのが「フルチア」という言葉です。

基本的には上記で説明したチアと同じですが、今持っているチアを全部キャストさんに送ることを「フルチア」「全チア」といいます。

 

星マークを長押しすると、このようなメッセージが出てきます。

この場合、「はい」を選択すると今持っている12チアを配信しているキャストさんへ一気に送ることができます。

大量のチアが飛び出すと同時に、下のチア数がゼロになったのが分るでしょうか。これが「フルチア」と呼ばれる行為です。

もちろん、一つ一つ丁寧にチアを送ってもいいのですが、とにかくあなた一筋!全力で応援してます!という気持ちを表したい時はフルチアで大量の星を送るのもいいかもしれませんね。

フルチアでチアがゼロになっても、チアは時間経過とともに回復します。(1分で1チア回復)

しばらく待ってチアを回復させることで、またチアを送ることができるので心配ありません。

「チアレベル」ってなに?レベルが上がるとどうなるの?

リスナーは、チアを送ることで「チアレベル」がアップしていきます。

チアレベルが上がると、チアの上限数が増えて、より効率よくキャストさんを応援することができるのです。

チアの上限数が増えると、たくさんのキャストさんにチアを送れるだけでなく、推しキャストさんにフルチアする際も、一度に大量のチアを送ることもできます。

チアレベルも積極的に上げて、たくさんのチアを送り、推しキャストさんを応援していきましょう!

④有料ギフトでもっと応援しよう!

上で紹介したチアのほかに、課金購入する有料のギフトでもキャストさんを応援することができます。

有料ギフトは、画面右下のプレゼントマークから送信することができます。

有料ギフトは、アプリ内通貨である「コイン」で購入する必要があります。


そのためには、まずはこのコインを課金または広告視聴(フリーコイン)などでチャージしましょう。

コインをチャージしたら、配信中にプレゼントボタンをタップしてギフトを購入。あとは贈るだけです!もちろん、送ったギフトもキャストさんの応援ポイント上昇に一役買っています。

有料ギフトは無料のチアよりもポイントが高いので、応援したいキャストさんには積極的にギフトを送ってあげてくださいね!

有料ギフトは送るタイミングが重要!!「ギフト不要です」の理由とは?

Twitterの告知などで、「ギフト不要です!」「ギフトは温存してください」と書かれているものがあります。本来であればもらって嬉しいギフトですが、それが不要とは一体何故なのでしょうか?

その理由は「本気で上位を狙っているイベントやオーディションのために(コインを)残しておいてほしいから」です。

マイスタは最初に説明したように、ランキング上位に入ることでデビューが決定するような仕組みとなっています。
さらに、ギフトはそのランキングを決めるポイントが無料の星よりも高く設定されています。

同じギフトを貰うのであれば、本気で上位を狙っているイベント動画やオーディション動画などに一気に貰ったほうがランキングの上位を狙いやすくなりますよね?

推しの夢を全力で応援したい!と思うのであれば、ギフトを贈るタイミングも重要です。ぜひ覚えておきましょう!

⑤キャストとして配信したい!

キャストとして動画を投稿したいという場合は、まず以下のことを全て済ませておきます。

  • 任意の方法で登録・ログイン
  • 電話番号でSMS認証をする

この2項目が完了していないと動画を投稿することができないので注意しましょう。

以上が完了したら、さっそく動画投稿の準備です。

まずはホーム画面真ん中のビデオカメラのマークをタップしてみましょう。
すると、以下のような画面が表示されます。

あらかじめイベントに沿った動画を数本撮影しておいてアプリ内で編集したい人は、左下の「ライブラリ」でスマホ内部の動画データを読み込んで動画を編集しましょう。
複数の動画を繋ぎ合わせて編集することもできるので、より高度な動画を作りたい人におススメです。

また、「撮影」は、撮影した動画をそのまま直接イベントに投稿することができる機能です。

まずは、下部の「イベントに参加する」から参加したいイベントを選択します。(動画を撮影した後でも参加するイベントは選択できます。)

準備が整ったら、真ん中のカメラマークをタップしましょう。すぐに動画撮影が開始されますので、存分に自分をアピールして撮影します。

撮影を終了したいときは、真ん中の停止マークを押します。これで元となる動画の撮影は完了です!

あとは、撮影した動画の長さなどを調節・編集して「次へ」を押していきます。

最後に、動画のタイトルやハッシュタグ、ファンに向けたメッセージなどを設定して「投稿する」を押せばイベント動画投稿完了です。

使い始めは慣れないことも多いかと思いますが、何度か投稿していくうちに使い方も慣れていくはず!

人気のキャストさんの動画などを参考にして、より魅力的な動画を投稿してみてくださいね。

mysta(マイスタ)でデビューしたキャストの活動を紹介!

ではここで、mysta(マイスタ)のオーディションイベントで勝ち上がったキャストさん達の活動を見ていきましょう。

ピューロボーイズ・ピューロガールズ

ピューロボーイズ」と「ピューロガールズ」は、人気サンリオキャラクターに会えるテーマパーク「ピューロランド」の公式グループです。

mysta(マイスタ)でオーディションが開催され、11月にサンリオピューロランドで行われた最終審査を経てメンバーが決定しました。

ピューロボーイズ・ピューロガールズともに、今年7月23日(土)に開催された「mysta Festa+」に参加し、大いに盛り上がったようです!

今後も、ピューロランド内で行われるイベントなどに参加予定なので、ぜひとも応援してくださいね!

ググミちゃん

ググミちゃん」は、現在動画サイト「GYAO!」にて配信中の、mysta(マイスタ)企画のショートアニメです。

人気声優の内田真礼さんや羽多野渉さんなどが出演しているアニメですが、サブキャラクターの声優をmysta(マイスタ)のオーディションにより募集・起用しています。

現在も第3弾としてオーディションイベントが開催されています。声優に興味がある方は参加してみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回、人気の動画投稿アプリ「mysta(マイスタ)」について紹介しました。

イチオシのキャストさんを応援するのはもちろんのこと、キャストとして動画を投稿してみたいという方は、この機会にぜひイベントに参加してみてはいかがでしょうか。

また、ほかのライブ配信サイトが気になる人は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

>いま注目のライブ配信アプリを比較した記事はこちら