光コラボの変更や乗り換えをする際の注意点とは?

光コラボへ変更・乗り換える際に押さえておきたい注意点とは?

NTT東日本・西日本が提供するフレッツ光などを、その他のサービス提供事業者へ卸提供する「光コラボレーションモデル(以下、光コラボ)」
2015年に提供が開始されてから認知度は年々高まっており、実際フレッツ光から光コラボ事業者へ変更(転用)したという人もいるのではないでしょうか。

「フレッツ光から光コラボへ変更したい」「今の光コラボ事業者よりサービス内容が良い光コラボ事業者に乗り換えたい」と考えるユーザーは年々増えていますが、フレッツ光から光コラボへ変更(転用)したり、今使ってる光コラボから他社の光コラボへ乗り換える(再転用する)際は、気をつけておかなければいけない点がいくつかあります。

この注意点を押さえないまま手続きを進めると、乗り換えた後に損をしたり余計な手間がかかってしまうことも・・・。

この記事では、光コラボへの転用・再転用の前に押さえておくべき注意点を詳しくまとめました。

  • そろそろフレッツ光から光コラボへ転用したい
  • 今使っている光コラボよりもっとお得で使いやすい光コラボに乗り換えたい

そう考えている方は、手続きを進める前に是非この記事を一度お目通しください。


そもそも「光コラボ」ってどういうもの?

従来までのインターネットといえばNTT東日本・西日本が提供する「フレッツ光」が主流で、それに仲介役として「プロバイダー」を契約する必要がありました。

当然フレッツ光とプロバイダとで別々に契約しなければならず、契約や乗り換え時の手続き・管理がややこしくなり、不便を感じるのがデメリットとなっていました。

そこで登場したのが「光コラボレーションモデル(光コラボ)」です。

光コラボは、今までNTTが提供していたフレッツ光の回線を、他事業者でも提供できるようにしたものです。

これにより光コラボ事業者は自社独自のサービスを提供できるようになり、インターネットの価格競争が発生して、私たちユーザーは数多くある光コラボ事業者から自分に合ったインターネットサービスを選択できるようになりました。

光コラボは、インターネットを広く普及させるためのきっかけの一つともいえるでしょう。

光コラボを変更・乗り換えをするメリットは?

請求明細が一本化される

フレッツ光の場合、光回線契約料+プロバイダ料金と2つ別々に請求書が発行されます。

一方光コラボは、回線とプロバイダが一体化されているので明細書も一本化されて支払いの管理が楽になります。
また、料金の支払いが一本化されると割引サービスが適用されることもあるので、支払いを一つにまとめて割引も適用されるのは光コラボならではのメリットといえますね

光コラボ事業者独自のサービスを受けられる

光コラボの最大のメリットは、割引サービスやキャンペーンなどのお得なサービスが受けられるという点です。

光コラボの中にはスマートフォンとセットにすることで月額料金を割引いてくれるサービスもあり、スマートフォンや携帯電話を使っている方は、光コラボとのセット割引を活用することで通信費をさらに安く抑えることができます。

それだけでなく、新規で契約することででお得なキャッシュバックをもらえたり、乗り換えの際の工事費を負担してくれるなど様々なキャンペーンがあります。

お得なのはもちろんですが、自分に合ったサービス内容を多数の事業者から選択できるというのも一つのメリットになりますね。

光コラボへ変更・乗り換えるのは手間?難しい?

光コラボサービスが提供され、ソフトバンクやドコモなどの大手携帯キャリアも光コラボを提供するようになった今では、スマホとキャリアが提供する光コラボをセットにして契約するという人も増えてきました。

ただ、フレッツ光から光コラボ事業者へ変更と聞くと「また回線工事が必要なの?」と思いますよね。

実は、光コラボ事業者が取り扱っている光回線はNTT東日本・西日本が提供する「フレッツ光」と同じ回線を使用しているため、光コラボのために新たに回線を引きなおす必要がありません。

そのため、光回線特有の回線工事の立ち合いなどの面倒な手間は一切かからず、より手軽に光コラボへ変更することができます。
(※ただし、内部で断線している・古くて光コラボに対応していないという場合は新たに回線工事が必要になるので注意が必要です。)

また、フレッツ光から光コラボへ乗り換える際は「転用」という扱いになるため、現在使用しているフレッツ光を解約して契約先を光コラボ事業者に変更するだけで簡単に転用することができます。手続きの面でもかなり負担が軽減されますね。

光コラボ間での乗り換えに関しても、以前は解約して新規契約して…と面倒な手続きをする必要がありましたが、2019年7月より「事業者変更(再転用)」が可能となったため、フレッツ光からの転用と同様に回線を変更することなく再転用することができるようになりました。

つまり、光コラボを変更・乗り換えることは、それほど難しくないというわけですね!

(ただし、光コラボ事業者によってサービスの質やカラーが大きく異なることについては注意しておきましょう。)

光コラボを変更・乗り換える際の注意点と対策

以前に比べて転用・乗り換えがだいぶ楽になった光コラボですが、その際に気をつけておきたいポイントがいくつかあります。

詳しくみていきましょう。

前の光回線会社のメールアドレスが使えなくなる

光コラボはフレッツ光と同じ回線を使用しているとはいえ、プロバイダーサービスは解約・変更しなければいけません。
そのため、フレッツ光で利用していたプロバイダのメールアドレスは、光コラボに転用すると一切利用できなくなってしまいます

プロバイダのメールアドレスをアカウント登録や普段の連絡手段として利用している人は、光コラボを転用する前にアカウント情報などを変更したり、連絡手段をフリーアドレスにするなどしておきましょう。

ただ、フレッツ光と同じプロバイダの光コラボにすれば転用してもメールアドレスを引き続き利用できるので、どうしてもメールアドレスを変更したくない!という人は、フレッツ光で契約していたプロバイダの光コラボに転用することをおすすめします。

■例:「フレッツ光」+プロバイダ「OCN」だったのを「OCN光」にする など

前の事業者よりも月額料金が高くなることも

光コラボを乗り換えたことで、お得になるどころか月々の通信費が値上げになってしまう問題もあるようです。

実際、光コラボ同士で乗り換えを行なった方の口コミを見ると「他社の光コラボに乗り換えたら月額料金が前より数百円値上がりしてがっかりした」という声も聞こえてきます。
ただし、他社の光コラボに乗り換えたおかげで速度が安定した!スピードアップしてネットが使いやすくなった!という良い声も聞かれるため、シンプルに

  • 通信費の安さを取るか
  • 費用を多少支払って通信速度の速さや使いやすさを取るか

このどちらかで悩んでしまいますね。

とにかく格安で光回線を使いたいという方は、月額料金が少しでもお得なプロバイダを乗り換え先に選びましょう。キャンペーンや割引サービスなども活用して、高額なキャッシュバックで通信費を補填する方法もおすすめです。

※光コラボを扱う代理店の中には、お得な情報だけを取り上げるだけでデメリットを伝えず、早期の契約を迫るところも存在します。上手い話にすぐに飛びつかず、サービス内容や条件など隅から隅まで目を通すようにしましょう。

多少の値上げは我慢できる・値段より快適さ重視という方は、通信速度やサポート内容などを見比べて使い勝手の良いプロバイダを選びましょう。

乗り換えの目的やネットの利用頻度は人それぞれですから、自分のニーズに合った乗り換え先を探してみてくださいね。

解約金がかかるかどうかチェックする

フレッツ光から光コラボへの乗り換えは解約金の支払いは必要ありませんが、光コラボから他社の光コラボへの乗り換えの場合、契約内容によっては違約金を支払わなければいけません。

違約金の額はプロバイダや契約時の条件によって大きく差があるため、転用・再転用の前に現在契約している光回線の内容を確認しておきましょう。
契約時に割引サービスやキャンペーンを適用させていて、その期間がまだ残っているという方は違約金が高額になるケースがあるので特に注意が必要です。

なお、違約金が発生する契約内容でも、更新月内の採点用であれば違約金もかからないため、タイミングが合えば更新月内に再転用の手続きを行うようにしましょう。

やむを得ず途中で解約する場合でも、最終的な違約金の金額がいくらになるのか、あらかじめ把握しておきましょうね。

キャッシュバックキャンペーンを適用する際に必要な書類がある

光コラボ事業者によっては高額なキャッシュバックキャンペーンがあり、他社インターネットの解約時に発生する違約金や工事費をキャッシュバック還元してくれるものも。適用するには解約証明書の提出が必要になってきますので、契約後すぐに提出できるよう準備しておくようにしましょう。

再転用は固定電話(ひかり電話)の番号が変わってしまう

フレッツ光から光コラボへ転用する際は、ひかり電話の引継ぎにそれほど悩むことはありませんが、光コラボ同士の乗り換えの場合は新たにひかり電話の番号を取得する必要があるため、それまで使っていた電話番号は変更されて一切使えなくなってしまいます。

特に自宅の固定電話がひかり電話の場合だと、急に電話番号が変わってしまったために知人や親戚と連絡が取れなくなってしまった!というトラブルになることも。
そういった事態にならないためにも、事前に電話番号が変わるということを伝えておいたり、携帯電話に連絡をするように伝えるなど工夫しなければなりません。

どうしても自宅の電話番号を変更したくないという場合は、乗り換えるより先にNTTへ連絡し、現在使っているひかり電話を通常のNTT電話へ変更する、いわゆる「アナログ戻し」を完了させてから再転用の手続きを進めましょう。

レンタル品の返却などを忘れず行う

現在契約しているプロバイダや光コラボ事業者からWi-Fiルーターなどの機器類をレンタルしている人は、それらの返却を忘れないようにしてください。

本体はもちろんのこと、配線や周辺機器など借りているものは全て返却用の箱やキットの中に入れて返却します。取扱説明書なども忘れず同梱しましょう。
(LANケーブルは手持ちのものと混同しやすいので、間違って送らないように確認してください。)

その際に失くしたものがあると分かったら、送付する前に窓口に連絡をしましょう。

悪質な業者からの電話勧誘には注意

光コラボレーションが登場してから増えたのが、NTTやフレッツ光などの名前を騙った悪質な電話勧誘です。
近年はマンションなどの集合住宅には訪問勧誘ができなくなっているところが多いため、固定電話やスマホに電話をかけるスタイルの勧誘が多いようですね。(とはいえ、まれに担当者が自宅に訪問にやってくるケースもまだあるので注意しましょう。)

「NTT(フレッツ光)の代理店です」というように、さも事業者が直接関係しているように巧みな話術で契約を迫ってくるのが特徴で、契約内容に詳しくない家族が対応すると、うっかり信じてしまうことも。

また、「どれくらい安くなるか確認させていただきます」などの名目で個人情報を聞いてくることがありますが、そのままその情報を使って光コラボの転用手続きをされてしまうこともあるので、絶対に答えてはいけません。

業者が使う文句として多いのが

  • インターネットの料金が安くなる
  • 今使っているインターネットよりもお得になる
  • 古い回線からより速い回線へ無料で切り替えることができる(ただし、切り替えの手続きはお客様のほうで行ってください)

などといったように、「契約することで今の光回線よりもメリットがある」と思わせるものです。

上手い話だけでなく不安を煽って契約を迫るケースもあるので、このような電話勧誘が来たら、適当な返答をせずに毅然とした態度ではっきりと断るようにしましょう。

電話勧誘の場合、説明を聞かずに電話を切り上げてしまう方法が有効ですが、何度も電話をかけてくる業者は迷惑そのものですよね。
ただ、勧誘に流されて契約をしてしまうと、本来受けられるはずのキャンペーンを逃したり、説明をされないままオプションをつけられたりといった契約トラブルに繋がってしまいます。

光コラボといっても事業者によりオプションやサービス内容は千差万別。
その中で、不利にならない条件で契約をするならば、いくつかのプロバイダのプランを比較して決めることが大切です。

>>>フレッツ光の勧誘電話はしつこい?対処法は? | 迷惑な勧誘電話の断り方や対処法まとめ

光コラボを変更・乗り換えで適した時期やタイミングってある?

光コラボを変更・乗り換えるタイミングは、基本的に他の人と重ならない閑散期がもっとも理想的です。

新生活の切り替え期間である3月~5月や、長期休暇が重なる12月~1月は大変混み合うので、その時期を避けて手続きをしましょう。
やむを得ずその時期に切り替えなければならない場合、かなりの期間を要することを覚悟しておいてください。

また、現在契約している事業者の解約手続きよりも先に、乗り換え先の光コラボ事業者に申し込むと、インターネットが使用できない期間を短く抑えることができるのでおすすめですよ。

光コラボに関する口コミ

まとめ

光コラボレーションはもともと、NTT東日本・西日本が自社の「フレッツ光」を多くの事業者に提供し、光回線の普及を図るために登場したサービスです。

現在では、回線事業者とプロバイダのそれぞれに料金を支払わなくて済むサービスとして人気があり、事業者ごとのキャンペーンにも魅力的なものが増えました。

光コラボをすでに利用中の方は、上記で紹介した違約金や新規契約などのポイントを押さえた上で、更新月に解約を行なうのがベストです。

これから光コラボを契約する予定の方は、光コラボのメリットとデメリットを理解して、さまざまなサービスやプランを比較してみてくださいね。

光回線のおすすめランキング!

1位 auひかり

 
auひかりロゴ

関東一部エリア限定で超高速最大10Gbpsで利用可能



2位 ドコモ光

ドコモ光ロゴ

今ならキャンペーンで新規工事料が無料



3位 SoftBank光

ソフトバンク光ロゴ

インターネット会員数No.1の信頼感