ポケットWiFiはスマホと併用がお得?大きなメリットとは?
ポケットWiFiはどこでも簡単に持ち運びができ、スマホをいつでもWi-Fiに接続できます。しかもスマホのデータ通信をしなくて済むので、スマホ料金を安いプランに変更して大幅節約も可能。この記事ではポケットWiFiを併用するメリットや、選び方について解説します。
ポケットWiFiとスマホを併用すると節約できるって本当?
「今のスマホ代が高いなぁ…」と感じられている方におすすめなのが、ポケットWiFiとスマホとの併用です。スマホの料金が高くなるということは、スマホのデータ通信量が多いということでしょう。各携帯キャリアの料金プランは、データ通信量が多くなるとかなり高額な料金プランになってしまいます。それならば、ポケットWiFiでスマホのデータ通信量を少なくすれば良いのです。
ポケットWiFiを併用するメリットとは?
料金プランが安くなる
ポケットWiFiをスマホと併用すると、スマホのデータ通信のための料金プランを安くすることができます。料金プランが安くなるという点は、ポケットWiFiとスマホを併用することの最大のメリットです。例えば、ドコモのデータプランは次のようになっています。
ドコモの例で言うと、5GBまで使えるベーシックパックを契約していた人が、1GBまで使えるベーシックパックに変更した場合、2,100円もスマホの料金を安くすることができるのです!
今までスマホで使っていたデータ容量を、ポケットWiFiから使うことができるようになるのですから、自然とスマホで使うデータ容量は少なくなります。常にポケットWiFiを使っていれば、スマホのデータ容量を全く使わないということですらできるでしょう。
通信量の心配がなくなる
ポケットWiFiをスマホと併用すれば、ポケットWiFiのデータを使うことができるので、スマホの通信量を気にする必要がなくなります。月末になると「速度制限がかかって…」という声をよく耳にしますが、ポケットWiFiとの併用で、毎月末の速度制限を回避することができるようになるからです。
通信量を気にするということは、今使っているスマホのデータ容量では足りていないということです。ですが、スマホのデータプランをたくさん使えるものに変更すると、スマホの料金が一気に上がってしまいます。スマホの料金がどれだけ上がるかは、「料金プランが安くなる」のところでご紹介したドコモの例を見ればおわかりいただけるでしょう。
ですが、ポケットWiFiを持ち歩いていれば、いつでもどこでもWi-Fiが使える状態になります。Wi-Fiに繋いでおけば、スマホの通信量を気にする必要はありません。そして、使えるデータ容量は「スマホ+ポケットWiFi」の合計になるので、単純に1ヶ月間で使える合計データ容量も大きくなります。
どんなポケットWiFiを選ぶべき?
データ量無制限のプランがある
データ容量が無制限のプランがあるポケットWiFiであれば、どれだけ通信量が多くても、速度制限がかかってしまうことはありません。たくさんインターネットをしたい、動画を見たい、音楽を聞きたい、という人こそ、データ容量無制限のプランがあるポケットWiFiを選ぶべきです。
ですが、実はデータ容量無制限のプランがあるポケットWiFiは限られています。現時点で、データ容量無制限のプランがあるというポケットWiFiは、次の2つだけです。
・WiMAX2+
・au
WiMAX2+とauは同じ回線を使って通信しているので、実質的なサービス内容は同じもの。WiMAX2+とauのポケットWiFiを利用すれば、毎月どれだけインターネットを使っても、毎月末の速度制限に悩まされることはなくなるのでおすすめです!
>>GMOとくとくBBのお得なWiMAX詳細・お申込みはこちら<<
サービスエリアが広域
ポケットWiFiによって対応しているエリアの広さはかなり違うので、なるべく対応エリアが広いポケットWiFiが良いでしょう。ポケットWiFiをスマホと併用するということは、持ち運ぶ可能性があるということです。ポケットWiFiを持っていても、サービスエリア範囲外であれば使えなくなってしまいます。
いろいろなところに持ち運ぶ可能性があるポケットWiFiだからこそ、サービスエリアはなるべく広域であることが理想的。特に、山間部や沿岸部など、都市部から離れているところは繋がりにくい可能性があるので、しっかりとサービスエリアの範囲を確認しておきましょう。
そして、現時点でのサービスエリアだけでなく、「これから広がるエリア」がどれだけあるのか、ということも確認しておくとベスト。ポケットWiFiの中にはサービスエリアを順次拡大中という場合もあるので、エリアが広がる予定のあるポケットWiFiは、今後今よりも便利に使えるようになる優良株です。
お得な料金プランがあるところを選ぼう!
ポケットWiFiをスマホと併用したいのであれば、やっぱり料金プランのオトクさは欠かせません。スマホの料金プランを安くしても、ポケットWiFiでオトクさがなくなってしまわないように、料金プランとサービスの両方を比較してから選ぶことが大切。
そこで、比較しやすいように各携帯キャリアとワイモバイル、WiMAX2+の月額料金とキャッシュバック金額、契約期間などを表にまとめてみました。
料金とデータ容量のバランスを考えて!
比較表を見るとおわかりいただけるように、月額料金にそれほど違いがなくても、使えるデータ容量に違いがあるという場合もあります。そのため、使えるデータ容量と料金のバランスを考えることが大切です。
例えば、ドコモは1GBまでのデータ容量で4,300円ですが、ソフトバンクなら同じくらいの金額で7GB使えますし、WiMAX2+であればデータ容量の制限なしの使い放題プランが選択できます。同じプラン料金を支払うのであれば、使い放題の方がオトクに決まっています。月額料金だけではなく、使えるデータ容量も一緒に比較しながら選びましょう!
キャッシュバックが豪華なのはWiMAX!
キャッシュバックの金額の高さで選ぶなら、WiMAXがベストな選択肢になるでしょう。WiMAXはとにかくキャッシュバックが豪華!キャッシュバック金額はプロバイダによって違いますが、最大40,000円以上ものキャッシュバックが用意されているプロバイダもあるのです。
各携帯キャリア3社ではキャッシュバックはされていませんし、ワイモバイルでもほとんどキャッシュバックキャンペーンは開催されません。他のポケットWiFiにはないメリットですし、これだけ高額のキャッシュバックを受け取れればかなりオトクでしょう。
ポケットwifiとスマホ併用に関する口コミ
低価格なスマホの使用方法について考えだしたが変なサービスを抜いて、ポケットwifiと併用が多分持ち歩くモノ的にも、価格的にもよさそうだな。問題は電池だ。
— ざと (@zato1234) August 17, 2013
@fknb スマホ二台持ちよりもポケットwifiとあいぽん併用のが賢くないかな?
— せ⚠み (@SEMYan) July 26, 2010
ぼくおじいちゃんだからよくわかってないけど、ポケットWiFi導入したら月々のスマホ代節約になるのか。
— 眠鴨@? (@2989dango) July 1, 2015
1位 GMOとくとくBB
2位 BIGLOBE
3位 Broad WiMAX