皆さんは、ネットの利用明細書を見て「何この請求!?」と驚いた経験はないでしょうか?
今回はそういった知らず知らずの間に損しているネットの料金についてご紹介していきます。
月額料金の中身をのぞいてみることで、プロバイダの罠を回避することができるかもしれません。
小さなうっかりをなくして大きなメリットを手に入れましょう!
続きを読む皆さんは、ネットの利用明細書を見て「何この請求!?」と驚いた経験はないでしょうか?
今回はそういった知らず知らずの間に損しているネットの料金についてご紹介していきます。
月額料金の中身をのぞいてみることで、プロバイダの罠を回避することができるかもしれません。
小さなうっかりをなくして大きなメリットを手に入れましょう!
続きを読むWiMAXのプロバイダは2020年現在20社以上を超え、個性豊かなプランから選べるようになりました。
WiMAXサービスはどのプロバイダも共通ですが、ユーザーにとって気になるのが毎月の通信費と、キャンペーンの内容ではないでしょうか。
「DTI WiMAX」は古くからネット事業に携わっている株式会社ドリーム・トレイン・インターネットのWiMAXサービスで、企業名を聞いたことがある方もいるかもしれません。
ここでは、DTI WiMAXのサービスの特徴やメリット、注意点、実際のユーザーさんの声などを中心に取り上げています。
続きを読むお得なインターネットサービスを提供しているプロバイダー「とくとくBB」
「とくとくBB」は、GMOが運営しているのですが、どんな会社なのか気になるところです。
そこで今回は、簡単にGMOの紹介をしていきたいと思います!!
続きを読むどこにでも持ち運べて、いつでもWiFi接続ができるWiMAX2+
中には自宅で固定回線の代わりとして使用してる人もいるかと思いますが、WiMAX2+でオンラインゲームはできるのか気になりますよね。できるとしても、通信量や速度制限などといった心配も残ります。
また、オンラインの中でも動作の激しいFPSなどがプレイできるのかも気になるところです。
今回は、WiMAX2+でもオンラインゲーム・FPSなどをプレイすることはできるのか、分かりやすくまとめてみました。
これからWiMAX2+を使ってゲームをプレイしようと考えてる人は、ぜひ一度目を通してみてください。
続きを読む外出先でもインターネットが楽しめるWiMAX。WiMAXがあれば、速度制限を気にせずにたっぷりネットが使えます。しかも、月々のauスマホ代の割引も受けられるので、通信費も安くなって一石二鳥。
WiMAXを初めて使う方にとって、WiMAXの接続設定は少しハードルが高く感じられるかもしれません。しかしWiMAXの設定は固定回線以上にシンプルで簡単なんです。
ここでは、Wi-Fi接続やクイック設定Webの初期設定など、WiMAX端末が届いてからするべきことを順序立てて紹介します。
使い始めてから困らないように、最初にチェックしたいポイントをまとめました。最後まで読めば安心してWiMAXを扱えるようになりますので、ぜひ参考にしてください。
続きを読む「WiMAX2+」とは、UQコミュニケーションズが提供する「UQ WiMAX」の最新通信規格の正式名称で、専用の無線モバイルルーターにスマホやパソコンで接続するだけで、いつでもどこでもインターネットに接続できる高速無線通信サービスです。
続きを読むインターネットサービスとして高い人気を誇る、光回線とWiMAX。どちらを契約しようか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
ここでは、光回線とWiMAXのどちらでインターネットを使うのがお得なのかを解説しています。
状況や使い方に合わせて、どういう人に向いているのか、という点についてもご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
続きを読むWiMAXを提供するUQコミュニケーションズが、2020年3月31日に”WiMAX”のサービスを終了することを発表し、いよいよ終了間近となりました。
とはいえ、すでに主流サービスは最新規格のWiMAX2+に切り替わっていますし、これから新規で契約する方のみに関しては、特に影響はないと思われます。
ですが、サービス終了に伴い、WiMAX機器のほか、一部のWiMAX 2+機器に搭載しているWiMAXサービスが利用できなくなってしまうので、注意が必要です。
UQコミュニケーションではWiMAX利用中の人にWiMAX2+への切り替えを呼び掛けるつつ、WiMAX2+対応機種へ無料で変更できる「おトクに機種変更」も現在実施しています。
ただし、WiMAX2+はUQコミュニケーションズに直接申し込むよりも他のプロバイダーを経由して申し込んだ方がおトクに利用できることが多いので、各プロバイダーのキャンペーンを確認してから申し込むようにしましょう!
続きを読むこの特集記事では2020年1月に発売の「Speed Wi-Fi NEXT WX06(略称:WX06)」のスペック・WX05が発売される前までの人気端末だったW06と比較しながら解説しています。
WiMAXの主力シリーズの1つであるWXシリーズは、日本のNECプラットフォーム株式会社が製造しているWiMAX2+に対応するポケットWi-Fiルーターです。
1世代前のWX04は2017年11月に発売されていますので、この1年でWX05がどのように進化したのか確認していきましょう。
続きを読む