Amazonプライムビデオをテレビで観たい!どうするの?

「Hulu」や「Netflix」など、月額料金を支払うことで沢山の映像コンテンツを楽しめる動画配信サービスが人気ですよね。

大手通販サイト「Amazon」が提供している有料会員向けの動画配信サービス「Amazonプライムビデオ」もその一つで、スマホやタブレットさえあれば、場所を問わずに映像コンテンツを視聴できるのが最大の特長です。

ただ、映画やアニメとなると、やはり大画面でじっくり鑑賞したいもの。

「Amazonプライムビデオがテレビで観れたらなぁ・・・」と考える人はきっと多いはず。

そこで今回は、Amazonプライムビデオをテレビで視聴る方法について、詳しく紹介していきたいと思います。
Amazonプライムビデオで配信されている人気・話題の作品を、この機会にテレビの大画面で楽しんじゃいましょう!

※Amazonプライムビデオや他の動画配信サービスに関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

徹底比較!サブスク動画配信サービスのおすすめはココ!



テレビでAmazonプライムビデオを視聴するのに必要なもの

テレビでAmazonプライムビデオを観る方法はいくつかありますが、どの方法においても、視聴するために必要な「必須環境」があります。

必須環境を満たしていないと、テレビでAmazonプライムビデオを視聴することはできませんので、必ず下記の環境を整えてから、これから紹介する方法を選んでいきましょう。

Amazonプライム会員に登録する

まず、Amazonプライムビデオを利用するには、Amazonの有料会員制サービスである「Amazonプライム」に登録しなければいけません。

Amazonプライムは、月額500円(年間だと月額408円)で、Amazonのあらゆる有料会員特典を利用することができます。
実は「Amazonプライムビデオ」も有料会員特典の一部で、それ以外だと以下のような特典が用意されています。

Amazonプライムで利用できる特典(一部抜粋)

  • 「Amazon」の配送オプションを追加料金なしで利用可能
  • 「 Amazon Music Prime」で指定の音楽が聴き放題
  • 「Prime Reading」で該当する書籍が読み放題  など

もちろん、これらのサービスを利用するかどうかは会員次第なのですが、Amazonプライムビデオを利用するにはプライム会員になることが必須ですので、まだ会員登録していないという方は、先に会員登録を済ませておきましょう。

ネット回線の先生ネット回線の先生

「いきなり月額は・・・」という人は、30日間の無料体験を試してみましょう。
ただし、無料期間を過ぎると、翌月から自動的にプライム会員となって月額料金が発生するため、お試しの範囲で利用したいという場合は、必ず無料期間内にプライム会員を解除しましょう。

インターネット環境

テレビでAmazonプライムビデオを視聴するには、インターネット環境が必須となります。

まだネット環境が整っていないという人は、最優先でインターネットの契約・開通を済ませておきましょう。

ネット環境にも様々ありますが、Amazonプライムビデオは基本的に大容量の通信を必要とするので、月の利用制限もなく速度も安定する「光回線」が最もオススメです。また、光回線を無線(Wi-Fi)で利用したいという場合には、Wi-Fiルーターも準備しておきましょう。

ただ、出張や転勤などで短い間に居住地がコロコロ変わるという方は、持ち運びに便利な「ポケットWi-Fi」を契約してもいいかもしれません。

ポケットWi-Fiなら、たとえ居住地が変わってしまったとしても、機器を一つ持っていくだけでネットを利用できます。

中でも、使い放題プランを多数提供している「WiMAX」と契約すれば、通信制限を気にすることなくネットを利用できるのでオススメです。

ネット回線の先生ネット回線の先生

ただし、「3日間で10GB以内」という風に、数日間の利用制限が設けられているプランもあるので注意しましょう。

ポケットWi-Fiについて詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にしてみてください。

ポケットWiFiのメリット・デメリットを初心者向けに徹底調査

【疑問1】スマホのテザリングやミラーリングでも視聴できる?

「テザリング」とは、スマホ本体をそのまま無線ルーターにしてネットに接続するサービスですが、テザリングを利用してAmazonプライムビデオを視聴すること自体は可能です。

ですが、その際のデータ通信量はスマホのキャリアプランから消費されます。
例えば、スマホが月7GBまでのプランだった場合、テザリングを行っている間のデータ量はこの7GBのうちから消費されるということですね。

この場合、短い動画を数本視聴する程度であれば問題ありませんが、映画のような再生時間が長い動画を何本も観続けると、すぐに月の上限を超えてしまいかねません。また、速度や接続の安定性にも不安が残ります。

ネット回線の先生ネット回線の先生

テザリングを使用した動画再生は「可能だけど実用的ではない」と考えたほうがいいかもしれませんね。

また、スマホ画面をテレビに直接表示させる「ミラーリング」を使用すれば、テレビによる視聴自体は可能となっています。

しかし、ミラーリングを使用する場合、「Chromecast(クロームキャスト)」やHDMIケーブルなど、スマホ画面をテレビに反映させるための変換デバイスが別途必要になってきます。

さらに、スマホ画面をそのままテレビに出力しているので、画質面は一切期待できません。
スマホを介した視聴で、テザリングと同様に通信制限の心配も残ったままです。

そういった点もあり、これら2つの方法でAmazonプライムビデオを視聴するのは、あまりオススメできません。

ただ、方法のうちの一つとして覚えておくのもいいでしょう。

【疑問2】オフラインでは絶対視聴できないの?ネットを使わず視聴したい!

Amazonプライムビデオには、動画データを端末にダウンロードしておいて、オフライン環境でも視聴することができる「あらかじめダウンロード」の機能が備わっています。

車での移動中など、安定したネット環境がどうしても確保できないときに便利な機能ですが、端末にダウンロードする時は、やはりインターネット接続が必要となってきます。

ネット回線の先生ネット回線の先生

「オフラインでも視聴可能!(ただし、オンライン環境が必要)」
ということですね・・・

そもそも、Amazonプライムビデオ自体がインターネット接続を必要とするサービスです。
Amazonプライムビデオを視聴するのであれば、テレビで視聴するかどうかに関係なく、必ずネット環境を整えておきましょうね。

HDMIの差込口がついているテレビ・モニター(一部方法で必須)

Amazonベーシック| ハイスピードHDMIケーブル 1.8m (タイプAオス – タイプAオス)

これから紹介する視聴する方法のうち、1つはHDMI端子の差込口が必要となります。

ただ、最近のテレビやモニターのほとんどについているため、「この間テレビ(モニター)を買ったんだ!」という人であれば、さほど心配する必要はありません。

逆に、「もうずいぶんテレビを買い替えてないな」という場合、購入した年式や型式によってはHDMI端子がついていない可能性がありますので、必ず確認しておきましょう。

ネット回線の先生ネット回線の先生

HDMI差込口がなくても、変換ケーブルを使用すれば接続は可能です!ただ、画質が落ちてしまうのでオススメできません。


以上が、テレビでAmazonプライムビデオを視聴する際の必須環境となります。
これらを必ず確認して、準備が整ったら下記の視聴方法に進みましょう。

テレビでAmazonプライムビデオを視聴する方法4選!

テレビ(もしくはモニター)でAmazonプライムビデオを視聴する方法は、主に4つあります。

■ テレビでAmazonプライムビデオを観る方法一覧

  1. Fire TV Stick
  2. スマートテレビ
  3. Blu-rayレコーダーを使用する(対応モデル限定)
  4. ゲーム機

それぞれのメリット・デメリットを踏まえつつ、順に解説していきましょう。

1.  Fire TV Stick

 

○ Fire TV Stickのメリット

  • 安価で手に入れやすい
  • コンパクトで接続・設定も簡単
  • HDMI差込口があるテレビ・モニターならどれでも使用可能
  • 対応音声認識など動画視聴以外の機能も満載

× Fire TV Stickのデメリット

  • Wi-Fi設備が必須。(有線接続は不可)

「Fire TV Stick」は、Amazonで販売されているスティック型のデバイスです。

4,000~5,000円程の値段でありながら高機能で、AmazonプライムビデオをはじめYouTubeやHuluなどの動画配信サービスを、たったこれ一台ですべて視聴できる優れものとなっています。

他動画配信サービスを利用する際は、各サービスごとに利用登録をする必要があります。注意しましょう。

ネット環境とHDMI差込口があれば、どんなテレビ・モニターでも視聴できます。

使用しているテレビやモニターを買い替えることなくそのまま利用したいという人に、Fire TV Stickは大変オススメです。

ネット回線の先生ネット回線の先生

接続後はAmazonプライム会員としてログインするだけ!

難しい設定が必要がないのもオススメポイントですね!

現在、Fire TV Stickには、大まかに通常タイプ4K映像に対応したタイプの2種類ありますが、操作性や機能に変わりはありません。

特に、4Kの動画を視聴するには、4Kに対応したテレビ・モニターが必要となってきます。画質にそれほどこだわりがなければ、通常タイプのFire TV Stickで十分でしょう。

Fire TV Stickのデメリットを挙げるとすれば、有線での接続ができないという点でしょうか。

Amazonプライムビデオは、データをダウンロードしながら再生する「プログレッシブ再生形式」を採用しているため、接続が不安定だとダウンロードがうまくいかず、途中で止まってしまうことがあります。

また、自宅にWi-Fiルーターがないという場合は別途購入しなければならず、人によっては余計な出費になるかもしれません。その点だけは気を付けましょう。

ネット回線の先生ネット回線の先生

Fire TV シリーズを購入するなら、Amazonで定期的に開催されるセールの時期が狙い時です!好機を逃さぬように!

2:スマートテレビ

○ スマートテレビのメリット

  • 1台で地上波放送も動画配信サービスも視聴可能
  • テレビのリモコンで操作できる
  • 画質にこだわっている機器が多い

× スマートテレビのデメリット

  • 高価格(安価すぎると逆に不安)
  • 機種が限られる。

スマートテレビとは、テレビとしての機能はそのままに、インターネットにも接続できる高機能な次世代テレビのことを言います。

ネット回線の先生ネット回線の先生

「Androidテレビ」「チューナーレステレビ」と呼ばれることもありますね。

スマートテレビは、これ1台で地上波放送の視聴はもちろんのこと、インターネットに接続すれば、あらゆる動画配信サービスを視聴することができます。

Fire TV Stickのような機器を別途購入する必要はありませんし、「テレビ」というだけあって4Kに対応したたモデルも多数あるのがポイントです。

最近ではシャープやソニーなどといった大手家電メーカーからも発売されているので、選択の幅もぐんと広がりました。画質にとことんこだわりたいという人には、スマートテレビはオススメです。

また、地味な利点ではありますが、操作も同じテレビのリモコンでできるため、家庭でありがちな「なんだかリモコンがたくさんある・・・」という問題を解消することもできます。

ネット回線の先生ネット回線の先生

実際、私はFire TV Stickを使用していますが、テレビとFire TV Stickのリモコンが2台あります。

別々だと「どこにいった?」と探すこともあり、結構面倒なんですよね・・・

ただ、スマートテレビは便利な反面、高価格のものが多いというのが欠点です。

テレビを買い替える予定だという人にはちょうどいい価格帯ですが、Amazonプライムビデオを視聴するためだけに購入するには、3万円前後の出費はかなりの痛手になります。

4K画質にこだわるとさらに高額になるので、購入する際は慎重に考えたいものです。

また、スマートテレビが普及してきたとはいえ、発売しているメーカーも機種も、一般的なテレビと比べると少なめとなっています。
「テレビはこのメーカーじゃないと駄目!」というこだわりのある人は、そのメーカーでスマートテレビを取り扱っているか調べてから購入を検討するといいでしょう。

ネット回線の先生ネット回線の先生

スマートテレビを使用したアマプラの視聴に関しては、Amazon公式でも詳しく説明していますので、一度確認してみましょう!

ヘルプ:スマートテレビでPrime Videoアプリを使用する(Amazon公式)

3:ブルーレイレコーダー

○ ブルーレイレコーダーのメリット

  • レコーダー1台で視聴可能
  • レコーダーのリモコンで操作できる

× ブルーレイレコーダーのデメリット

  • 対応しているレコーダーがかなり少ない
  • 対応機種は高額なものが多く、できることも少ない

ブルーレイレコーダーの中には、ネットに接続してAmazonプライムビデオを視聴できる機能が備わっている機種もあります。

新たに機器を購入しなくてもいい点や、同じ機器のリモコンで操作できるメリットはスマートテレビと同様です。

ネット回線の先生ネット回線の先生

ブルーレイレコーダーなので、当然ですがブルーレイディスクも観ることができます!

ただし、ブルーレイレコーダーを使用した視聴は、今回紹介する中で最もオススメできない方法です。

オススメできない理由として、選べる機種の少なさと価格が関係しています。

現在、Amazonプライムビデオに対応するブルーレイレコーダーは数少なく、Amazonで正式に公表されているメーカーも、LG・パナソニック・サムスン・ソニーのたった4社です。

また、対応しているブルーレイレコーダーは5万円以上になる機種が多く、ほかの方法と比べると、動画視聴以外にできることがほとんどありません。

これからブルーレイレコーダーを購入したいと考えている人にはちょうどいいかもしれませんが、Amazonプライムビデオを視聴するためだけに買うのは、あまりオススメしません。

ですが、今使用しているレコーダーが、Amazonプライムビデオに偶然対応していた場合の方法として、覚えておくといいでしょう。

4:ゲーム機

○ ゲーム機のメリット

  • ゲーム機1台で視聴可能
  • コントローラーで操作可能

× ゲーム機のデメリット

  • 一部機種は品薄で手に入りにくい
  • 専用ソフトをダウンロードする必要がある

最近のゲーム機はネット接続を前提としているためか、一部のゲーム機でもAmazonプライムビデオを視聴することができます。

Amazonプライムビデオを視聴できるゲーム機は、以下の通りです。

  • PlayStation 3
  • PlayStation 4
  • PlayStation 5
  • Microsoft Xbox Series X / Series S
  • Microsoft Xbox One
ネット回線の先生ネット回線の先生

※以前はNintendo WiiUでも視聴が可能でしたが、2019年9月25日をもってサービスを終了したため視聴できなくなっています。ご注意ください。

だた、この方法もブルーレイレコーダーと同様にあまりオススメできません。

ゲーム好きであれば、ゲームもできる上に動画も視聴できて一石二鳥なのですが、まったく興味のない人にとって、突然のゲーム機購入はメリットがありません。

また、PlayStation5に関しては、発売から2年以上経った今でも品薄状態が続いており、手に入れること自体難しくなっています。

たとえ購入できたとしても、本体価格は2万~6万円なので、Amazonプライムビデオを観るためだけに購入する金額としては、かなり高額です。

この方法も、対応のゲーム機をすでに持っている人向けですね。

操作は、ゲーム機のコントローラーで行うことができます。
ゲーマーであれば、普段使っているコントローラーで操作できるほうが使いやすいのではないでしょうか。

ただ、Amazonプライムビデオを視聴するにはアプリをインストールする必要があります。
ダウンロード自体は数分ですが、すぐに利用できないというのも、若干のデメリットとなるでしょう。

テレビで観るならFire TV stickかスマートテレビがオススメ!

4つの方法を紹介しましたが、「導入のしやすさ手軽さ初期投資価格(一部例外あり)」の3点を踏まえて総合評価すると、テレビでAmazonプライムビデオを視聴するには、Fire Tv stickスマートテレビがオススメの方法です。

Fire TV Stickは、通常のタイプであれば5,000円前後で手に入り、Amazonのセールだとさらに安く購入することができます。
さらに、ネット環境とHDMI差込口がついているテレビ・モニターがあれば、場所や機種を問わず使用できるのもポイントです。

この値段でこれだけメリットがあれば、コスパはかなりいいでしょう。

また、スマートテレビに関しては、これから購入するとなると初期投資金額は高めになってしまいますが、Amazonプライムビデオを視聴しない時はテレビとして利用することができますし、購入しても使わず持て余す・・・ということは、まずありません。

画質も、ハイスペックのものを購入すれば、4Kの綺麗で迫力ある映像も楽しめます。

さらに、小さなメリットとして機器を接続する必要がなく、操作もテレビのリモコンでできるという点があります。ごちゃつきがちな配線やテレビ周りもスッキリするので、綺麗好きにこそスマートテレビは向いているかもしれません。

「この機会にテレビを買い替えようか」「もっといいテレビが欲しいな」と考えているのであれば、スマートテレビはオススメです。

もちろん、他の2つの方法も、対応する機器が既に手元にあるというのであれば、大いに活用しましょう。「余計な出費がゼロ」というのも、最大のメリットですよ。

ネット回線の先生ネット回線の先生

自分の普段の生活スタイルを踏まえて、自分に一番お得な方法を選択しましょうね!

Amazonプライムビデオに関する口コミ

まとめ

今回は、Amazonプライムビデオをテレビの大きな画面で視聴するための方法についてまとめました。

Amazonプライムビデオでは、人気の作品から最新作まで、数多くの作品を配信しています。

外出先や移動中など、スマホひとつで視聴するのも便利でいいのですが、テレビでゆっくり視聴するのも悪くありません。
特に、アクション映画などは大画面でないと迫力が伝わりにくいので、映像作品が好きな人は、この機会にぜひテレビの大画面で視聴してみてください。

どの方法を選択するかによって、必要なものや金額も変わってきます。
長く使用していくつもりであれば、操作のしやすさやコスパなども視野にいれておきたいですね。

自分のライフスタイルにあった方法を吟味し、テレビでAmazonプライムビデオを楽しんでください!

ネット回線の先生ネット回線の先生

オンラインゲームやスマホのゲームで遊んだり高画質の動画を快適に見るには安定した通信回線が必要です。日本の通信インフラは非常に優秀で、近年は安定して通信できるようになってきました。通信速度や安定性に不満を感じる機会が少ないため、通信回線を1度契約して何年も利用し続けている人が大半ですが、実はプロバイダーや通信回線は定期的に切り替えて、切り替え時のキャッシュバックを受け取ることで通信料を実質的に節約することができます。切り替え先としておすすめしたいのがGMOグループが提供しているGMOとくとくBBです。

GMOとくとくBB

GMOとくとくBBは、フレッツ光(GMOとくとくBB光)を提供しつつ、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの携帯電話とセット利用でお得になる「ドコモ光」「auひかり」「ソフトバンク光」のプロバイダーとしても高い人気を集めています。

人気の理由は、「数万円単位のキャッシュバックサービス」「割安な月額利用料」「IPv6を利用した安定した通信速度」「高い顧客満足度」です。格安SIMを利用している人は「フレッツ光」、三大キャリアを利用している人は、割引サービスがある「ドコモ光」「auひかり」「ソフトバンク光」を利用することで、お得に利用することができます。

キャッシュバック金額はそれぞれのサービスで異なります。「え、ほんとにこんなにもらえるの?」と疑いたくなるぐらい高額なキャッシュバックキャンペーンをやっていることが多いのでぜひ確認してみてください。