「2023年2月」の記事一覧

ポケットWiFiの最大接続数と同時接続の注意点まとめ!

WiMAX ポケットwifi

ポケットWiFiの最大接続数と同時接続とは?注意点を詳しく解説!

ポケットWiFiのメリットの一つとして、「複数の機器に同時に接続できる」というものがあります。ですが、ポケットWiFiの最大接続数はどのくらいなのかご存知でしょうか?

こちらの記事では、ポケットWiFiの最大接続数と、同時に複数の機器に接続したときの注意点についてわかりやすく解説しています。

ポケットWiFiの最大接続数には限界があり、複数の機器に接続する場合には注意しなければならない点もあるので、「たくさんの機器でWi-Fiを使いたい」という方は知識として知っておきましょう。

【初心者向け】Wi-Fiのプロキシってなに?わかりやすく解説します

WiFi

Wi-Fiのプロキシってなに?

Wi-Fiに限らず、インターネットを利用するにあたり「プロキシ」という「インターネット上の仮の出口」を使って通信を行なう場合があります。仮の出口といっても、どのようなものか理解しにくいかもしれません。

インターネット通信は、プロキシを使わずに使用することも可能です。しかしプロキシを設定することで通信の利用をより高度にすることができるケースがあります。設定に多少の手間はかかりますが、知っておくと便利です。

そこで、この記事ではプロキシとはどのようなものなのか、Wi-Fiを利用するにあたり、プロキシを設定するとどのように使い勝手がよくなるのか、メリット・デメリット、設定方法や利用時の注意点についてわかりやすく解説しています。

トレクルが固まる!重い!原因と解消方法まとめ

ゲームアプリ


ONE PIECEトレジャークルーズ(以下、トレクル)』は、大人気コミック「ONE PIECE」の世界を舞台に、仲間を集めて大冒険を繰り広げるスマホRPGアプリです。

演出が原作に劣らずド派手で、ワンピファンにはたまらないゲームとなっていますが、トレクルをプレイしているユーザーからは「通信エラーでログインできない」「動作が重い」「画面が固まった」という不具合が度々報告されているようです。

そこで今回は、トレクルで起きてしまう不具合の原因や、その解消方法などを紹介していきたいと思います。

トレクルを快適にプレイしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

光回線は電話線が無くても利用できる?電話線が無い時の対処法

光回線

光回線は電話線が無くても利用できる?電話線が無い時の対処法

光回線は電話線が無くても利用できる?電話線が無い時の対処法を解説!

近年、携帯電話やスマートフォンの普及により固定電話の回線が無い住宅が増えています。固定電話を利用していない場合、光回線を使うことはできるのでしょうか?

インターネットといえば電話回線から繋ぐもの、電話線がないとインターネットに繋げないというイメージがあるかもしれませんが、光回線の利用に電話線は必要ありません。まずは光回線と電話回線との関係について知っておきましょう。

こちらの記事では、固定電話の回線が無い場合の光回線の利用についてと、光回線の接続の方法について解説しています。

mystaの使い方やレベル、課金、フェスタって何?

ライブ配信アプリ 動画サービス

アイドルや芸能人などの新人発掘を目的としたオーディションアプリ「mysta(以下:マイスタ)」

YouTubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトとは少し違い、本気で芸能業界でデビューしたい人のためのライブ配信アプリです。

ただ、視聴方法やライブ配信方法、そもそもどんなアプリか分からず迷っている人もいるはず。

そこで今回は、マイスタアプリの使い方やライブ配信の方法について、詳しくまとめてみました。

ライブ配信で推しキャストを応援したい人はもちろんのこと、mysta(マイスタ)で行われているオーディションやイベント参加に興味があるという方も、ぜひ参考にしてみてください!

モンハンライズサンブレイクのラグや回線落ちの解消方法

ゲームアプリ ドコモ光

皆さん、一狩りしてますか?

『モンスターハンター』シリーズ新作モンスターハンターライズは、Nintendo Switchにて2021年3月に発売。その後Steamでも配信されました。

そして、ライズの超大型拡張コンテンツであるモンスターハンターライズ:サンブレイクが、2022年6月30日に発売!

2023年2月7日には「冰龍イヴェルカーナ」や「傀異克服バルファルク」が登場する無料タイトルアップデートが配信され、大注目となっています。

ネット回線の先生ネット回線の先生

どちらも手ごわいモンスターですが、狩りが楽しみですね!

しかし、プレイしていて気になるのがやはり「ラグ」「回線落ち」です。

ライズでマルチプレイをしていると、味方ハンターの動きがカクついていたり、離れた場所へワープすることがよくあります。

同期ズレで思わぬダメージを食らったり、回線落ちで突然ソロ狩猟になってしまうとガッカリしますよね。さらに、ラグが原因で致命的なダメージを防げずに3乙・・・となれば、仲間のハンターにも迷惑がかかってしまいます。

特に、メル・ゼナのような高難易度モンスターの狩猟クエストは、1乙が成功率に大きくかかわってきますので、できればラグや同期ズレが起きないようにしたいところです。

そこで今回は、モンスターハンターでマルチ狩猟をする際に起きてしまうラグや回線落ちの解消方法について、詳しくまとめてみました。

この機会にネット環境を見直してみませんか?

補足:今回の記事は、『スプラ3で通信エラー多発!ネット見直しで勝利を掴め!』の記事と内容が類似します。FPS・TPSゲームでのラグに悩む方はこちらも参考にしてみてくださいね!

ドッカンバトルが重い、落ちる、エラーになる時の対処法

ゲームアプリ

 

『ドラゴンボールZドッカンバトル(以下、ドカバト)』は、全世界3.5億ダウンロードを突破している超人気アニメ「ドラゴンボールZ」のバトルゲームです。

悟空やベジータ、ブロリーなどといったドラゴンボールおなじみのキャラも続々登場し、ファンにはたまらないゲームとなっています。

最近は、フレンドの力を借りて強敵を派手に吹き飛ばす新モード「爆裂チェインバトル」も追加され、より一層盛り上がりを見せています。

ですが、中には「ドカバトが重い」「エラー落ちする」「ダウンロードが永遠に終わらない」という不具合に悩んでいる人も多いようです。

そこで今回は、ドカバトをプレイ中に起きてしまう不具合の解決方法についてご紹介していきます。

ページの先頭へ